ラーメンウエスタンってなんだよってことは最早どうでもいいほど、勿論ラーメンウエスタンに違いないのだが、並外れた魅力を湛える。
脱線しながらも、怒涛のスピードで走り続ける圧倒的強度とスピード感。それも…
まずオープニングでぐっと掴まれた。役所広司も渡辺謙も若い若い。
ラーメン屋の成長、いろんな人の食、都会の西部劇が混ざってて、まさにごった煮映画だった。
役所広司が出てくるシーンは全部好き。…
伊丹十三 第2作
ラーメン・ウエスタン「タンポポ」
トラック野郎のゴロー(山崎努)とガン(渡辺謙)が、たまたま立ち寄ったラーメン屋。そこは主人を亡くし、後を継いだタンポポ(宮本信子)が切り盛りして…
久しぶりの再鑑賞。
西部劇オマージュの本筋の軽いストーリーと合間に挟まるオムニバスエピソードが何ともいい感じ。
若い頃恥ずかしげに見ていたシーンも年を重ね、素直に楽しめるようになった。
個人的にお気…
『伊丹十三の変態性』
日本映画専門チャンネルの録画を鑑賞
【過去作レビュー】
当時、まず監督一作目、「お葬式」を鑑賞してました。
一作目なので、監督もそれなりに格式高い群像劇を描こうと奮闘してま…
もう少なくとも5回は観ている傑作中の傑作。食と性を見事に映像にセットで時に鮮やかに時に妖艶にまた時に滑稽に描く様は、ある意味での人間の証明なのかもしれないと感じる1本です。さあ食の永遠の究極の味とい…
>>続きを読む伊丹十三作品初鑑賞
正直、面白すぎた。
とにかく、メシがうまそう。
本筋とは何の関係もない「食」に関する小話を挟みながら進んでいくんだけど、どの話も面白い。
チャーハンの話が特に好き。
役所広司…
これはお腹が減ってしまう。ラーメンが食べたくなる。ところどころ本筋と外れていて何を見せられているのかというシーンがあるんだけど、つまらなくは無い。なんなら面白い。しっかりフリオチ(マナー講座、蕎麦の…
>>続きを読む