ウォレス

ときめきサイエンスのウォレスのレビュー・感想・評価

ときめきサイエンス(1985年製作の映画)
4.3
ファァァァァア!!!!www

やべぇ〜好きぃ。゚(゚^ω^゚)゚。ww
もう周りがどう言おうと関係ないぐらい好きすぎる。゚(゚ノ∀`゚)゚。

80年代青春映画の巨匠ジョン・ヒューズ監督様作品(ºωº)!


80年代映画の雰囲気は基本的に全部好きなんですが、なぜか彼の作品は飛び抜けて大好き…(*´˘`*)

青春映画なんてほとんど観ないし、現代のものは別に好きじゃないけどこの時代のものは別なのですよ(´^∀^`)ニタァ

この程よく古い感じがたまらない…(๑´∀`๑)


これはずっっっと観たかったんですが、レンタルショップになかなか無くて今まで観れなかったんです…

そしたらたまたまゲオチャンネルにあったのです。゚( ゚இωஇ゚)゚。ウヒョー!

てことでやっと鑑賞できました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)!


冴えない男子高校生2人がコンピューターのグラマーで美女を創ることに…あっさり創ることが出来てしまいボンキュボンかつサイエンスを超え魔法を使える美女が完成。
二人はその美女にリサと名付け、デートに出かけるが自体は大災難に……という内容のSFコメディ。


いや〜やっぱりジョン・ヒューズのコメディは最高すぎるべ(º∀º)ww
冒頭からヒューズ節丸だしでドハマりました(^ω^;)www


このアホっぽいけどホッコリする笑いがたまりませんのです(*^^*)
今の時代には出せるわけがないとまで言いきれるほどに良き雰囲気。

あ〜ジョン・ヒューズはええのぉ〜( ´꒳`*)


美女を創るシーンはあまりにも展開が早いし雑でしたが、もうそんなのどうでも良くなるぐらい後が良い(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)!

リサを創造するなど科学的なところは案外あっさりで、そのリサと二人の冴えない高校生の交流がこの映画のミソ。


青春に乗り遅れた二人の男子高生。
リサは創造主であるそんな彼らの背中を押してくれます(*^^*)

キスを教えたり、大人の遊びを教えたり、○○○を教えたり、挙げ句の果て自らを差し置いて愛のキューピットになったり…

部分部分だけ観るとおバカで笑えるような内容なんですが、ラストにはそれが全部素敵な三人の思い出であり、彼女からの教訓だということがわかる…

そしてポカポカ暖かい気持ちになって心がホッコリする(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

流石ジョン・ヒューズ様なわけですよ…。゚( ゚இωஇ゚)゚。www


俳優たちも最高でした(^^♪
主演はヒューズ監督作品でお馴染みのアンソニー・マイケル・ホールと今回がお初のイラン・ミッチェル・スミス!
そしてリサ役はケリー・ルブロック。

アンソニー・マイケル・ホールは前から好きだったんですが、初見のイラン・ミッチェル・スミスがめちゃくちゃ良かった!

声から背丈から顔まで何もかもハマり役で良い味出しすぎ(≧∇≦)ww
特に声がすっごい好きでした…w
なんともいえない…文字では表現出来ないんですが、すっごい独特な声でめっちゃ良いのですよ(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)www

アンソニー・マイケルは『ブレックファスト・クラブ』のガリ勉役です。
今作の役柄はガリ勉くんとは真逆で相当お調子者!w
『素敵な片思い』の役柄と結構似てますが、やっぱこういう役の方が似合ってますね(º∀º)!w
というかボクはこっちの役柄の方が好き(^ω^;)www


ケリー・ルブロックは所見でしたが、ボンキュボンッ!でセクシーな唇で優しそうなお姉さん(^^♪
彼女も相当ハマり役だと思いました(*^^*)


そんな彼らが創る青春SFコメディがつまらないわけないじゃんってね。゚(゚^ω^゚)゚。www


ジョン・ヒューズファンは必見の映画でした(o^^o)
ウォレス

ウォレス