Wednesday

フットルースのWednesdayのネタバレレビュー・内容・結末

フットルース(1984年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

きっかけは 『アンブレラ・アカデミー』S4のダンスシーンでFootlooseが使われていたから。これまでは『フラッシュ・ダンス』と混同して同じ映画だと思うくらい興味は無かった。しかし、いざ観てみると音楽の良さよりも、ケヴィン・ベーコン演じる主人公の好青年ぶりに惹きつけられることに。
・友人のダンスを笑わず、男同士でまじめに練習(言わば誰も傷つけないまっとうなホモソ)
・本人が「窒息しそう」と評する閉鎖感を、麻薬やその他破滅行動に走らず体を動かすことで発散
・母親に対してすんなりと感情を吐露
女の子の「田舎者だと思う?」という言葉に「ここは田舎だと思う」と返したシーンに、彼の人格がよく表れていたと思う。
都会から来たレンの擦れていない好青年ぶりと、田舎の若者の鬱屈とした描写の対比により、聖書の教えに則った〝善良な暮らし〟の正しさを問うたんだろう。
そして最後はお待ちかねのFootloose!これでやっと、『アンブレラ〜』のダンスシーンの動きの本家が知れた🤣
☂️↓
https://youtu.be/i2lpV4uopr4?si=pz7hnNBY_0L0H114
Wednesday

Wednesday