裏窓の女を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イタリア映画
裏窓の女の映画情報・感想・評価・動画配信
裏窓の女を配信している動画配信サービス
『裏窓の女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
裏窓の女が配信されているサービス一覧
裏窓の女が配信されていないサービス一覧
裏窓の女の評価・感想・レビュー
裏窓の女が配信されているサービス一覧
『裏窓の女』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
裏窓の女が配信されていないサービス一覧
『裏窓の女』に投稿された感想・評価
せいじの感想・評価
2023/01/30 21:23
3.0
ヒッチコックの裏窓を観た時も思ったが外国ってカーテンないの?まる見えじゃん…
激しく愛し合っていた二人が不信感から壊れてゆく。
なかなかのサスペンス作品。
家政婦が不気味でいいアクセント。
でもこれはマジックでいう所のミスディレクション。
しかしフランス人の愛情感って複雑でちょっと理解できない。
コメントする
0
レンタルけんちゃん50の感想・評価
2018/12/17 22:47
2.5
良くも悪くもフランス映画だねえ。
旦那役の俳優さんは、ニキータでいい役をしていた人に思えたけど。
何にせよ、もったいない。
コメントする
0
シネフィル母ちゃんの感想・評価
2017/11/23 15:19
3.5
こういう映画を発掘しちゃうから、「フランス映画やっぱり一番好きだー!」ってなる。
ラブラブイチャイチャ夫婦がどんどん怪しい不気味な世界へと引きずりこまれるミステリー。
ミステリーといっても、そこまでミステリーってほどでもなく(どっちやねん)、相手の思惑にどんどんハマっていく、滑稽さと不気味さを描いてます。
若干メロドラマの要素もあるかな。
お話は、新婚なの?ってくらいラブラブな夫婦がなぜか向かいに住む面識もない大富豪のギメ氏からの遺言によって大豪邸を相続することになるお話。
ギメ氏が生前から雇っていたメイドとも住むことが豪邸を受け継ぐ条件なのですが、このメイドさん、怪しさムードが10000万点。
こわい。不気味。
絶対に何か企んでいるような。
彼女が出てくるだけで緊張感。
お話が進むうちに、
なぜギメ氏は向かいに住む見知らぬ夫婦に豪邸を譲ったのか。
ギメ氏はもしかして殺されたのか。
誰か黒幕がいるのか。
メイドは何を知っているのか。
メイドが犯人なのか。
もしかして夫婦のどちらかが犯人なのか。
それともギメ氏は本当は死んでいないのか。
なんでわざわざこのシーンを入れるのか。
この脇キャラはなんで登場させたのか。
とか、色々と考えてしまって、そうしてるうちに手紙とかビデオとか請求書とか、謎のアイテムが続々と出てきて、私もこの怪しい雰囲気に気づいたらどっぷりと飲み込まれてました!
元々のテーマが「愛」ってのは知ってたんだけど、まさかのラストで「愛がテーマってのも皮肉だなぁ」とニンマリ。
こういう皮肉な感じがフランスっぽい!
ラストについては「詰めが甘い」とか「盛り上がりに欠ける」とか「意味がわからない」というレビューも見かけたけど、私的には「いやいやいや!これこそ私が望んでるラストです!!」って感じで超好みでした!
深く描いてないところが逆に大好きすぎでした!
ラストも「観客の解釈に委ねてる作品」っていうレビューもあったけど、最後のシーンに監督は結末をチラッと見せてるし、そこを見逃さなければラストの意味もわかるかと。
この演出も憎くて好き!
あーほんと皮肉だわこの作品!
コメントする
0