第七機動部隊を配信している動画配信サービス

『第七機動部隊』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

第七機動部隊
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

第七機動部隊が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

第七機動部隊が配信されていないサービス一覧

DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

第七機動部隊が配信されているサービス詳細

Prime Video

第七機動部隊

Prime Videoで、『第七機動部隊は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

U-NEXT

第七機動部隊

U-NEXTで、『第七機動部隊は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

第七機動部隊の作品紹介

第七機動部隊のあらすじ

朝鮮戦争中、米国に乗って プリンストン、海軍司令官ダン・コリアーは、日本との戦争における同じ空母での彼の最初の任務について回想します。

第七機動部隊の監督

レスリー・セランダー

原題
FLAT TOP
製作年
1952年
製作国
アメリカ
上映時間
84分

『第七機動部隊』に投稿された感想・評価

3.1
フィリピン🇵🇭が舞台ということはレイテ沖海戦のことだろう、アメリカの映画ではあるが日本/零戦を心の中で応援してた。

日本軍が劣勢になり特攻が開始された海戦であり見ていて気分のいいもんじゃない。人間が登場するシーン以外はほぼ実録映像と思われる映像で構成されている。

軍での規律の大切さ、命令の重要さを説く上官は嫌われる。時が経ち上官の命令に反発していたかつての大尉がその立場に、規律を乱した者に謹慎を命じる、伝統と規律は引き継がれていく。
mh
-
信頼できない上官やら、不当と受け止められる懲罰、兵士の成長など盛り込んだあまりにもオーソドックスなプロパガンダ映画。
朝鮮戦争に参加中のプリンストン(エセックス級航空母艦USS Princeton CV-37)の艦上で、先の大戦を振り返る(それが本編)という趣向。
ただ、WW2太平洋戦線に参加したプリンストン(インディペンデンス級航空母艦USS Princeton, CVL-23) は、艦名は同じでも別の船。
amazon primeでちょいちょいおすすめされるので、「頭上の敵機」や「サハラ戦車隊」と同じくパブリックドメインになった名作なのかと思ってたら、これは別に有名ではないタイトル。それも納得の特徴のない内容。
まあ、海軍全面協力の文言が出た時点で、それはプロパガンダ映画だし、軍を悪く描いているわけないし、むしろ美化されているので推して知るべしなんだけどね。
見どころは、
・航空母艦の甲板で、羽を畳んだままプロペラを回しはじめるF4Uコルセアのいち団というスペクタクルシーン。
・カラーフィルムで撮影されたレイテ沖海戦(のニュース映画からの引用) (1944年10月23日-10月26日)
で、みんなが乗っているプリンストンはレイテ沖海戦で沈没するんだけど、この映画のクライマックス=レイテ沖海戦で船は沈まないというまさかの展開。
史実とは違うハッピーエンドルートに突入するのが、なんだかんだすごいところかも。
懲罰で転属させた飛行機乗りが艦に残っていたため、ゼロ戦を向かい撃つことができたというロジックなんだけど、いっぽうで司令官は干されている(回想の話者である中尉があとを引き継ぐ)ため、やっぱりプリンストンは作中でも沈んでいたのかもしれない。
全体が回想だったり、司令官が交代したりとあちこちで「頭上の敵機」っぽくもあった。
hk
3.6
1944年、太平洋戦争末期に日本軍が大敗したレイテ沖海戦を舞台に、米航空母艦の戦闘機隊員たちの人間模様を描く。

米国防総省、海軍の協力を得て製作されただけあって迫力のある映像であり、1952年に公開した作品として、太平洋戦争というものをより現実に捉え直すきっかけにもなった。

のべつまくなしに撃ちまくる爆撃の怖さ、お互いに撃ち合う愚かさ。

穏やかな平和な日に、静かに思いを新たにする。