saskia

桐島、部活やめるってよのsaskiaのレビュー・感想・評価

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)
4.0
フォロワーさんにおすすめされてて
ずっと観たかった作品。

だいちさんおすすめありがとうございましたꪔ̤̫‬ꪔ̤̱

桐島が部活を辞めることによって変化する周囲の子たちのお話。

桐島は神木くんじゃないのね。

それぞれの視点から同じ日が描かれる。
あーこの時この子はこんな感じでこの子はこんな感じで…
なるほどーってなりながら繋がっていくのが面白い。

松岡茉優が誰だかわからなくて若くてかわいいし
ギャルな山本美月もかわいい。
橋本愛のぱっつんさらさらボブはかわいくて正義だし
東出お得意の棒演技が本領発揮で良かった。
そうそう青春ってこういう感じだよねぇ。人間関係、部活、スクールカースト、すごく胸がざわざわした。
特に女の子の人間関係はドロドロしててめんどくさい。普通に私の友達の悪口
をわざわざ私に言ってくる。
あれはなんなんだろう。

桐島が最後まで登場しないのがこの作品の肝。
桐島不在の周りの人たちの変化を豪華キャストが演じており
ひとりひとりキャラが立っていて面白い。

桐島の存在ってすごく大きいんだなぁ。

陰キャの神木くんが映画撮る事に一生懸命でかわいい。
好きな子がいても相手にされないのが切ない。
好きな人に声をかけられなくて吹部の楽器練習にかこつけてちょっと遠くから見てる女の子とか
校舎の裏で彼氏を待ってたりする子。
青春描写がたくさん詰め込まれてる。
懐かしいなぁ、戻りたいなぁ。
あの頃は一生この時間が続くような気がしてたし、本当に楽しかった。
高校の時軽音だったけど
部室で先輩が練習してるのを見てるだけですごい楽しかったなぁ。自分はろくに練習しなくて文化祭はへなちょこバンドだったからもっとちゃんと練習すれば良かった。
あと中学でやってたサックスやればよかったなとも後悔。

神木くんと一緒に映画作るのもいいなぁ(´ー`).。*・゚゚
映画部あったら入りたかった。

青春は一瞬で終わり
いつまでも輝き続ける。
その頃ずっと悩んでた今思えばくだらなくて小さいことも時が経つと愛おしくなる。それが大人になるってことなのだ。

おすすめです。


───────────
2021/№553◡̈*✧🌛
おうち映画№553
劇場映画№
saskia

saskia