Masato

ハロウィンのMasatoのレビュー・感想・評価

ハロウィン(1978年製作の映画)
3.4

新作に向けて予習

言わずと知れたホラー界の重鎮ブギーマンさんが登場する名作。

掃いて捨てるように出てくる昨今のホラー映画を見ている身としては、そこまで怖くないし、音にビックリするだけ。こういったワンシチュエーションに近いホラーはアトラクション的要素が強いため、不朽の名作を維持し続けるのが難しく、年を重ねるごとに劣りを感じると思う。

でもやっぱり、同じく昔のホラー映画の「エクソシスト」は当時のヒッピーの社会情景や親の心理を重ね合わせた現実に近いものとなっているので、その恐怖は今でも感じることができる。要するに、本作はあまりにも「エンタメ的な恐怖」というものだけにフィーチャーしすぎて劣化をものすごく感じてしまうのかもしれない。

いまでこそ、ファウンドフッテージやデスクトップホラー、ドントブリーズやクワイエットプレイスなどの新感覚ホラーが強すぎて、本作は「ホラー基礎論」という教科書を見ているかのようなテンプレ具合。昔だからか、物語の進みが遅い気がした。

ただ、オープニングのワンカットPOVは1978年にしてはものすごく斬新で、チャレンジングな手法だと思う。これは正直「うぉっ、スゲ」と思った。

当時見ていたら、あまりの怖さにたまげてしまいそうだ。ただ、現実世界にこんな奴いたらマジで怖いけど。

ジェイミーリーカーティスがキム・ムヨルにしか見えない。

ブギーマンは発音的にドギーマン

(は?)
Masato

Masato