くじら

顔のないスパイのくじらのネタバレレビュー・内容・結末

顔のないスパイ(2011年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

字幕版で鑑賞。

あらすじ
 上院議員が殺され、その殺害方法からカシウスだと思われた。現役を引退していた元CIA捜査官のポールは、長官に捜査に加わるように言われる。カシウスの研究をしていたFBI捜査官のギアリーとともに事件を捜査する…と思いきや、刑務所での事情聴取の際に差し入れたラジオの電池🔋を、内通者が飲み込んで外に逃げ出すことを見越していた。そしてポールは内通者(かつて訓練した相手)事情を聞くためにカシウスだと明かしてワイヤーで殺す。捜査現場でのギアリーの考察がいちいちポールに当てはまっているところがコミカルで面白い。
 その後ポールの行動からギアリーはポールがカシウスでは?と疑念を抱き、今までのカシウスの起こした事件を再調査し、確信する。そんな時にギアリーの車にポールと家族の写真が置いてあり、ギアリーはポール=カシウスの目的が復讐だと知る。ポールはスタバの前のゴミ箱にクロスワードパズルを捨てる。
 家族を殺した男を追いつめるポール。ポールはロシア側の人間で、ギアリーも十歳の頃にアメリカに渡り、1年前から活動を開始したロシアのエージェントだった。最初の事件はカシウスをおびき寄せるためにギアリーが模倣したものだった。かつて自分も同じ立場だったポールはギアリーに家族と過ごすよう諭す。
 ポールの家族を殺した男に殺されかけたギアリーを助け、ついにワイヤーで復讐を果たしたポール。ギアリーは家族のもとへ帰る。

感想
 ポールがカシウスであることを最初の方で観客に明かすことで、ポールとそれを追いかけるギアリーの駆け引きが面白い。ポールが本人が言うように容赦がない…と見せかけて、家族がいるのを見てギアリーを殺すことをやめ、何度も捜査から手を引くよう警告するのがいい。
 アクションもなかなかいい。カーアクションも頑張っていたと思う。警察車両って結構シボレーが多いイメージだったからフォードのマークの車が意外だった。
 でもカシウスの事件の写真に全部ポールが写っていたから、ポール=カシウスって、それが決め手と言われても弱いなと思う。プロファイル的に現場に戻るタイプって先に言ってるし、視覚的にも分かりやすいけど。虫眼鏡で写真を見て、いた!って言われても…もっと前から気付けたのでは?って気持ちになる。
くじら

くじら