Jimmy

灰とダイヤモンドのJimmyのレビュー・感想・評価

灰とダイヤモンド(1957年製作の映画)
5.0
初見は高田馬場ACTミニシアター(1980年11月27日)、42年ぶりに鑑賞😄

アンジェイ・ワイダ監督「抵抗3部作」の第3作目🎥

1945年5月、ドイツ降伏直後のポーランド地方都市で抵抗組織の一人の若者が「戦いか安泰か」の迷いに苦悩する姿を描いた傑作‼️

仲間と共にマチェク(ズビグニエフ・チブルスキー)は銃を持って、誰かの車が通るのを待ち伏せしていた。そして、やって来た車に乗った男たちを射殺するところから始まる。
彼等が狙ったのはシュチューカ委員長なる人物だったが、間違って労働者を射殺してしまった。そのため、市長主催の戦勝パーティに来るシュチューカ委員長を殺すため、パーティ会場のホテルに部屋をとるマチェク。
そんな状況でマチェクはバーの美人給仕クリスティーナ(エヴァ・クジイジェフスカ)に声をかけ、クリスティーナは「恋愛ざたは別れがつらいからイヤだ…」と言いながらも、二人は愛し合う。
マチェクは、「一兵士として任務を全うするか?」or「クリスティーナと一緒に平和な暮らしをするか?」の選択に苦悩するのだが……😖

マチェクとクリスティーナが屋外で会話する場面は、この映画を紹介する記事に良く使われるが、二人の間に「逆さづりのキリスト像」が映されており、これが鮮烈な構図✨

アンジェイ・ワイダ監督の大傑作‼️🌟
Jimmy

Jimmy