灰とダイヤモンドの作品情報・感想・評価

『灰とダイヤモンド』に投稿された感想・評価

イマジカBS録画。観てない?と思って始まったら見覚えあったんだけど途中から全く記憶になかった。バーの女性のシャツの襟の形がとても良い。欲しい。任務とはいえだんだん人柄が見えてきた標的のおじさま殺さな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

愛と暴力、調和と破滅、ダイヤと灰。たった一夜の青春、あるいは失われた青春についての映画。

抵抗組織に属するテロリスト青年の経験する一夜限りのロマンス。刹那的な火花のように輝き弾けるマチェクの若さ、…

>>続きを読む
4.0

黒澤か小津が名前挙げてたのをどっかで読んで観たいなーでも配信ないなーとかウダウダやってたら先月吉祥寺の中古DVD屋にて発見。しかもわざわざ平置きされてて運命感じちゃったので買いました。

題材として…

>>続きを読む

魅せる場面の魅せ方が凄まじい。
掴めない空気のようで、しっかり現実をみてるセリフも素晴らしい。
常に何か動的な要素が画面を闊歩し、構図もバチバチにキマってて、物語としては悲劇的というか運命的なんだけ…

>>続きを読む
「ミッドナイトクロス」のあのシーンはここから?
映画史に残る惨めな最期だった。苦しい

かなり以前に見たが内容をほとんど覚えていなかったので初見に近い。初見時はポーランドの歴史的背景のことなど全く理解していなかったから、なぜマチェク(ズビグニエフ・チブルスキー)が「大臣」(ポーランド共…

>>続きを読む
Ryoma
4.7

バケモンみたいな傑作だった。
『黒い罠』『ボーイ・ミーツ・ガール』に匹敵するバチギマった様式美の画面。結局こんくらいやってくれる映画が一番好きだなあ。
強烈な遠近感で組み立てられる構図/過剰に降りそ…

>>続きを読む
kazoo
3.9

物語は、1945年5月8日、ドイツ軍が降伏した直後のポーランドを舞台に展開する。主人公は、ロンドン亡命政府派の青年で、党県委員会書記の暗殺を命じられる。しかし、誤って別人を殺害してしまい、その後の葛…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

抵抗三部作❸

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
1945年、大戦後のポーランドのたった1日の出来事。
反ソ派で"狼"団の青年マチェクとその…

>>続きを読む

前2作は物語がストレートで分かりやすかったからそんな感じだと思ったら全然違った、予想より随分甘くて、浮き足立つような場面が続いて本筋の部分が進まない様子を見ながら途中これどうやってまとめるんだ?って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事