のわ

ヴィナス戦記ののわのレビュー・感想・評価

ヴィナス戦記(1989年製作の映画)
3.1
公開当時まだ幼くて観たいけどお金無くて観に行けなかった記憶。
でも、え?主演 植草なの?で、ガンダム出て来ないんだよね?だったらまぁ良いか、って思って別にそこまで観れないのを悔しくも思わなかった記憶。

で、今ふと配信で見つけて観てみて、案外当時の自分の勝手に抱いてた印象はまんざら間違ってもなかったなぁ、とw
全般作画は素晴らしいから観ていてめちゃめちゃ気持ち良いんだけど、でも、結局ガンダム世代の人間にとってはここまでやるんならロボ系のメカも出しちまえよ、みたいな欲求が中途半端に募るというか。
実際出てくるキャラの声が塩沢兼人•池田秀一だから尚更その芝居がガンダムを想起させるっていう。

そして、まぁ当時にしては画期的チャレンジ なんだろけど、実写との合成のダサさ。これが今じゃホントに観てられない恥ずかしくて。せめてもうちょっと倍速かけてスピード上げて疾走感出しなよっていう。
あれだけセル画で迫力だせる人たちがこの実写のショボさには気づけないもんなんだなぁというのがなんとも。。

と、まぁ、ボロクソには書いてるけど、構成としてはこの尺でこの展開をまとめ上げてるのは上手い脚本だなとは。
でもね、若者が戦争に巻き込まれて結果戦う事になって戦禍の中心に立つ、もう初代ガンダムから何ひとつ変わってない、のにガンダムは出て来ないバイク映画、で、これAKIRA より後発なわけでしょ?だったらそりゃまぁやっぱり残念だよね。(結局全然褒めれてない。。)
のわ

のわ