80年代のアニメにはジリオン、モスピーダ、メガゾーン、AKIRA…と共通した雰囲気があって、本作もそれに含まれる。
まあ、異国の兵器がいきなり攻めてきてチンピラが活躍する、ナウシカ+AKIRA(ある…
この頃のOVA面白いし、かっこいいと思ってしまう病ですね
爆発と破壊の描写と画面のスピード感が段違いで素晴らしい(安彦先生の絵がちゃんと動いてるって感じもいい)
こういう作品がアニメを見てるって気持…
スーパー作画アニメ
芝居にアクション、機械・メカ、エフェクトなどの作画のこだわりは素晴らしい
戦闘シーンの臨場感は手描きアニメでもトップクラス
実写背景にセルを合成した実験的描写が一部あり
話はと…
映像は面白いけどストーリーはイマイチな作品です。
多分、映像が先に来てストーリーを足した感じがあります。それがまあ面白くはない。
戦車、爆発、バイクって書きたいものを書いてって感じが伝わりますし…
本作品は知らなかったアニメなんですが、フォロワーさんのレビューを見て、見たくなり鑑賞しました!
こ、これは名作&傑作なんではないだろうか👍
もう最初から惹き込まれていく😁
戦車のキャタピラが、ヌル…
大変に困る作品だった。
安彦さんが原作・監督・脚本と筋金入りで作ってるわけで、それも納得というレベルでアニメーションがすごい。ちょっとポストアポカリプス的な感じもある金星を舞台にした内戦ものという感…
以前、恐らく見た事はあるんですが記憶にない(笑)
という事で、事実上の初見ですが
この映画は有り余る情熱をすごく感じます
ただ、それの、ぶつけ所が分からないからなのか
何をやってるのかがよく分から…
作画がすごいけど、1時間半しかないのに1時間くらい主人公不在で誰が何をする話なのか全然わからなくて退屈。
作る側の「見せたい物語」じゃなくて「見せたい画」をいい音楽に乗せて見せられてるだけなので、実…
んー。。。。
内容的には時代も相まって?なのか、ガンダム、宇宙戦艦ヤマト等に近く、戦争に対する憤りって感じでした
映像的には
ナウシカ、ラピュタ、AKIRA、ガンダム辺り(個人の感覚)
正直この…