原潜vs.UFO/海底大作戦を配信している動画配信サービス

『原潜vs.UFO/海底大作戦』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

原潜vs.UFO/海底大作戦
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

原潜vs.UFO/海底大作戦が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

原潜vs.UFO/海底大作戦が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

原潜vs.UFO/海底大作戦が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

原潜vs.UFO/海底大作戦

TSUTAYA DISCASで、『原潜vs.UFO/海底大作戦はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『原潜vs.UFO/海底大作戦』に投稿された感想・評価

ワン
2.0
北極海で艦船や潜水艦が行方不明になる事件が頻発する。アメリカ海軍は原因を究明するため、最新鋭の原子力潜水艦タイガーシャーク号とその艦長ダン・ウェンドーバー(ディック・フォラン)を派遣。科学者チームを乗せて北極圏で調査を続けるタイガーシャークは、海底に潜むUFOと遭遇する。


"VS"と銘打っているので派手な戦闘を期待したが原潜がUFOに突き刺さるのみというショボい展開にガッカリした。終盤まで北極圏をウロウロするだけで緊迫感もなく残念だった。
1959年というアメリカ特撮の熱い時期に作られた作品の一つ。
一応、ウィリス・オブライエンが関わっていることで知られる"ドラゴドン"と"ビヒモス"で特殊効果を手掛けたジャック・ラビンが原案を務めているいるようですが、本作自体は特に有名作という訳では無いと思います。
タイトルの通り原子力水潜艦とUFOが対決する内容ですが、特撮に見るべきポイントもなく、全体的に凡作でした。

北極海で潜水艦が消滅し行方不明となる謎の事象の調査を秘密裏に託された、最新鋭の原子力水潜艦「タイガーシャーク」が、北極海の海底で謎の円盤に遭遇します。
この円盤がアダムスキー型のいかにもなUFOなのですが、このUFOの恐怖の企みを打倒するために原潜のクルーが英雄的活動をする展開です。
水中の潜水艦と宇宙を飛び回るUFOが戦うなんて、ドリームマッチ!と思ったのですが、UFOが飛行するのは終盤のみで基本的に水中戦でした。
舞台も潜水艦の狭い艦内が主な舞台となっており、UFOである必要性を感じられませんでした。
原題は「The Atomic Submarine」なので、邦題が大袈裟になってしまっている感じがします。

モノクロで70分程度の長さ。
登場人物が多く、モノクロだからということも手伝ってキャラの見分けがつかず終盤まで主役がどれか分からなかったです。
ただ、人が溶けて死ぬシーンなど、不気味さの演出はモノクロの良いところで、感じが出ていました。
70分と比較的短い映画ですが展開が単調で、終盤まで割と退屈を感じました。
ラスト15分前くらいでようやく盛り上がるシーンがきましたが、ラスト5分が妙に長く感じます。
宇宙人が登場しますが、一体だけだし動かないし、やられっぷりもしょぼいという。
悪い作品ではないのですが、あえて見るほどでもないかなと思います。