レズパラを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
レズパラの映画情報・感想・評価・動画配信
レズパラを配信している動画配信サービス
『レズパラ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
レズパラが配信されているサービス一覧
レズパラが配信されていないサービス一覧
レズパラの評価・感想・レビュー
レズパラが配信されているサービス一覧
『レズパラ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
レズパラが配信されていないサービス一覧
『レズパラ』に投稿された感想・評価
片腕ファルコンの感想・評価
2016/02/03 00:55
2.5
すげー変な映画みました。
まずジャケの左上につんくの写真があると思うんですが先に説明しておきます。
その昔「つんくタウン」という深夜番組が昔ありまして、その企画で買い付けた映画らしいです。
そして当時全盛期のモー娘。の矢口っちゃんと加護ちゃん、奇しくも地獄のどん底メンバー1、2が吹き替えを担当した呪われたミュージカルコメディと言えるでしょう。
辻ちゃんはコレを逃れたから幸せな結婚生活を送れているのかもしれません。信じるか信...あ、まだ続きます。どうぞ。
このDVD、、まさかの吹き替えしかないという。。
二人はメインのキャラじゃないが、ずっとスラムダンク山王高校キャプテン深津ばりの「だぴょん」を連発してイライラさせてくれます。
そもそもどんな話かと言うと、タイトルから察していただいた通り…正式には「レズちゃんのパラダイス」のお話だそうで。
とある村(バムファック村)の結婚式、花嫁のエイプリルが自分自身の違和感に疑問をもって突然に逃げ出す!控え室に閉じこもり、鏡の前で銃自殺をはかろうとした瞬間、鏡の中に吸い込まれて異世界へ。そこは女だけしかいないレズの世界だった。(+オカマ1人) 戸惑いながらも唄って踊っていくうちにエイプリルも自分に正直になれてここで暮らす事を決意するも、マッチョな花婿が追ってきて……のドタバタコメディ。
ジョン・ウォーターズ世界観とロッキー・ホラーショーのような雰囲気を醸し出してますが…クオリティは低いです。(ジョン・ウォーターズも低いですが)
そして結構な過激な下ネタ連発してますが、矢口っちゃん、加護ちゃん的にOKなのか。当時未成年でしょう、きっと。
まぁコレがあって今がある。何でもありでしょう。※レズシーンはありません。
カルト的なミュージカル映画を見たい人だけにオススメします。たぶん好きな人は好きだと思いますよ。。
コメントする
2
chaooonの感想・評価
2023/10/24 00:21
3.5
ゲテモノミュージカル枠🤪🎶
「レズちゃんたちのパラダイス」略してレズパラで繰り広げられる奇想天外な風刺ミュージカル🌈🎶
ジャケとタイトルからしてカルト臭が凄い😇
ミュージカルナンバーもなかなか過激です🤪💥
ちょっとエロい感じを予想してたんですが、割とそっちの方は健全というか、ちゃんとミュージカル仕様でファンタジックな見せ方🫧✨
ただセリフや歌詞は下ネタ多め🤫
同性愛差別や人種差別が蔓延る田舎町での抑圧されて生きてきた主人公が、自らの結婚式の当日、現実に耐えかねて自殺を図ると、鏡に吸い込まれて辿り着いたのがレズパラ🪞🌈
というストーリーからして破茶滅茶🥳
だが、オール女子で繰り広げられるミュージカルナンバーはなかなか楽しげ🎶✨
そもそも原題直訳すると「レスボス島」なのだけど、元々「レズビアン=レスボス島民」って意味で、少女への愛をしたためた紀元前の詩人のサッフォーがこのレスボス島の出身だったのが語源なのね🏝️初知り🤔
レスボス島はパラダイスで自由でハッピーだけど、主人公の田舎町では差別や偏見が溢れかえっていて、KKKがマイケル・ジャクソン似の黒人を吊るしたり、ゲイは治療しよう!と集会で博士が説いたり、それらをミュージカルナンバーとしてお届けします😇🎶
しかしこれが意外とミュージカルとしてはちゃんとしてる🤣
まぁ低予算でチープな感じはもちろんあるんだが、予想外に楽しんでしまった🥹🎶
曲も結構いいんだわ😌🌈
製作・監督・作詞作曲を手掛けるジェフ・B・ハーモンは一体何者!?舞台とかの人かな?と思って調べたら、元々ジャーナリストで従軍記者としてヨーゼフ・メンゲレ博士を追いナチスの地下組織に潜入取材をしたり、アフガニスタンで戦場ドキュメンタリーを撮って賞を取ったり、予想外の経歴📸😳
え?そんな人がこのレズパラ撮ったの🤪!?
だいぶ謎多きお方のよう😇
ちなみに主人公の父親役と博士役の2役で今作に出演もしていて、誰よりも楽しそうに歌って弾けていた🥳
そして今作のDVDレンタルは字幕版がなく、吹替版のみ💦
かつての深夜番組『つんくタウン』で日本語吹替版が企画制作された作品のようで、モー娘の矢口真里や加護ちゃんが吹替に参加しております😇
といっても主人公ではないのだけど、語尾が「だぴょん」なレズビアンカップルを演じていて強烈🤪
歌とかどうなっちゃうの〜💦と思い、かなり不安だったけど、歌は原語のままで吹替なし🤣(歌のとこだけちゃんと字幕あり)
なので個人的には満足なのだが、どうせ企画でやるなら歌も吹替やれよと思ってしまった😂
2023ミュージカルチャレンジ♬040/100
#ミュージカル部
#chao2023musicalchallenge
#ゲテモノミュージカル
コメントする
13
hideharuの感想・評価
2025/07/30 01:10
2.2
2025.07.29 レンタルDVDにて鑑賞
London Gay & Lesbian映画祭にて鑑賞済
この映画が日本でDVDになっているとは全然知らなかった。96年〜99年頃まではまだ学生だったので結構時間があったからロンドンゲイレズビアン映画祭では時間さえ合えば面白そうなの全て見てたので本作も上映リストで見付けて面白そうと思って見に行ったんだよね。すごく懐かしい。それに学生でbfsの会員だったので昼からの上映は格安で見ることが出来た。
しかし何の経緯があってつんく♂がこの映画を日本に持ち込んだのか知らないけどイギリスでもソフト化されてなければ、本国アメリカでもDVDは出てないかも知れない。そんな映画をどうしてって感じですね。
DVDの特典のキャスト&スタッフは何故か日本側から始まって脚色は鈴木おさむがやってんだね。一応、翻訳家がいるから翻訳されたものを日本人が分かり易い様に脚色したのだろうと思う。
あと本作は日本語吹替版で鑑賞することが前提になっているらしく英語音声にしても日本語字幕はありません。
あとつんく♂絡みでモー娘。の加護亜依と矢口真里が吹替に参加しているけど騒動を起こした2人が参加しているのも何かの暗示なのか。
因みにミュージカル部分は英語音声のままで日本語字幕になってます。
本作は初見の時から思っていましたが低予算ハリボテ学芸会ミュージカルと言った感じで全てセット撮りでそのセットが学芸会並のチープでハリボテ感満載な安い映画です。ただミュージカルの楽曲はそこそこ良く出来ているのでもしかするとニューヨーク辺りのアングラ劇場で舞台として上演されていたのかも。ただそれにしてはあまり面白くは無いのでもしかしたら1時間くらいの作品を映画にするために98分にまで引き伸ばしてテンポが悪くなったのかも知れないですねってあくまで憶測です。初見時は観客もたくさんいる劇場で周りの雰囲気に飲まれたせいかもう少し笑えた記憶があったのですけど、今回はテレビ画面での鑑賞の上にすでに30年近く前の映画となれば古臭いし、懐かしさ以外はあまり感じなくなってしまっているのかも。
アーカンソー州のバムファッカー(尻に突っ込む)では今まさに結婚式が執り行われていた。しかし花嫁のエイプリルは突然教会を飛び出し自分の部屋に戻り拳銃自殺を図ろうとすると何やら怪しい光が放たれた鏡に吸い込まれた。そしてたどり着いたのがレスボス島。そこは女だけの国、というだけでなくレズビアンだけの国だった。そして自分を解放できたエイプリルは楽しく過ごすもホームシックに罹ったり、また故郷のバムファッカーでは花婿がエイプリルを取り戻そうと画策する。
何だかシノプスだけを聞いていると面白そうだけど"国"って言ったって15人くらいしかいないし兎に角ショボい。
今でもハマる人はいるかも知れないけど自分にとっては30年前のもう二度と見ることはないと思っていた超低予算映画を再び見れて感慨深かった、ただそれだけです。
スコアちょっとオマケします。
コメントする
0