曖昧な週末を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
香港映画
曖昧な週末の映画情報・感想・評価・動画配信
曖昧な週末を配信している動画配信サービス
『曖昧な週末』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
曖昧な週末が配信されているサービス一覧
曖昧な週末が配信されていないサービス一覧
曖昧な週末の評価・感想・レビュー
曖昧な週末が配信されているサービス一覧
『曖昧な週末』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
曖昧な週末が配信されていないサービス一覧
『曖昧な週末』に投稿された感想・評価
寂々兵の感想・評価
2016/12/20 18:15
2.6
手帳の落とし主を探す、冴えないリーマンが遊びに目覚める、クラブに集う若者の悲哀を描くという主題が混在しすぎてて何をしたいのか一向に見えてこない香港映画で、終盤は各パートの伏線が一気に回収されて沸き立つ感じになるはずがただ滑ってるようにしか見えなかった。オチも空気の読めないやつが勢いよく放った一発ギャグみたいでとにかく酷い。香港の美しいお姉さまたちが次から次へと登場してくれるので目の保養にはなった。
コメントする
0
ちくわの感想・評価
2016/02/25 03:18
2.5
2016/02
「インファナル・アフェア」シリーズのアラン・マックが監督を務め、香港のナイトシーンで享楽に耽る若者たちを切り取ったミステリアスな物語。“RAVE PARTY”を起点に、5人の登場人物の視点から描かれる物語が絡み合いひとつに繋がっていく。(キネマ旬報)
************
あだっだだだだ
アランマックで期待してたのに!!!なにこのオチ!えっとつまりなんだこれみたいな。よくわからない着地点で笑ってしまった。
オチがひど過ぎるのと、序盤が退屈過ぎます。お話が走り出したあたりからは面白くなる空気を持ってたのに、なんでそこに着地しちゃうかな~~??みたいな感じです。あのオチでもいいけどスティーブがアシュリー選んだ意味わかんないし幼ななじみ?を選ばない訳もわかんないよね、これ…
あとオチンチン見て思い出したのかーと後で理解しました。なるほどな???トラウマ量産!!!
12/46/58
#香港映画
#ちくわ2016
コメントする
0
チッコーネの感想・評価
2023/12/05 02:24
3.0
アラン・マックの初期作で、ウォン・カーウァイ以降の香港ネオ青春映画な趣漂う。
とは言え撮影/脚本/演出ともに、伝統的な香港映画から地続く庶民感覚を多分に残し、馬鹿馬鹿しくも直截なユーモアを交えつつ、眠らない夜を生きるパーティ・ピープルを活写。
「秘密」への好奇が日常の虚しさを埋める鍵となり、次第に人生の目的へと変化していく…、そんな屈折したロマンティシズムを描き切る。
しかし希求の果てにある暴露は、ジム・キャリー主演の『エース・ベンチュラ』並みのトランスヘイト。
本作の当該キャラは少なくともバイセクシュアルで、異性の良き理解者に恵まれ制裁を受けることもないが…、今となっては企画時点でNGになること間違いなし、時代を感じさせる作品。
前半の主演を務めるマーク・ルイ(雷頌德)は、個人的に初めて観る役者だったがそれもそのはず、本業はミュージシャンで、香港では名うてのプロデューサー。
ケリー・チャンやアンディ・ラウら大スターに楽曲を提供し、ヒットに導いた実績あり。
しかしチェ・ウシクに似たベビーフェイスで、俳優としても魅力的だった。
彼も参加したOSTはすべてオリジナルのようだが、Alicia Bridgesの『I Love The Nightlife』を筒美京平ばりにパクった一曲もあり。
コメントする
0