Tai

もののけ姫のTaiのレビュー・感想・評価

もののけ姫(1997年製作の映画)
5.0
生きよう

『風の谷のナウシカ』『千と千尋の神隠し』と劇場鑑賞できたので、ここは『もののけ姫』も観ないとね!ということで今週もジブリを劇場で(о´∀`о)

懐かしいですね!これは当時、劇場で観ました◎超話題作ということで立見だったのですが不満もなく観てましたね。全校集会で校長先生の話は5分でも長いと思う小学生が、2時間立ちっぱなしでも耐えられる、まさに映画マジック‼︎笑
今回はもちろん落ち着いて座っての鑑賞でした。やっぱちゃんと座って観られるって良いことだなと再認識(´∀`)b

この作品は語り出しちゃうと、いつものレビューより数倍の長レビューーになって、モロ様に「黙れ小僧‼︎」と言われそうなくらい色々と考えさせられますよね。
当初、宮崎駿監督がアニメーターとして引退作ということだったので、そういった熱量もあってか、これまで以上に重厚な作品だと思います。

まあ、でもね。初めて観た時から今でもずっと思ってるんでね。これだけは言いたい。
ヤックルってジブリ史上1番愛らしいキャラですよね。
ホント可愛い。素晴らしい。
あのつぶらな瞳。柔らかそうな毛並み。初めて見たタタリ神にビビっちゃって動けなくなるところ。でも、動けないアシタカの側にず〜っといるとこ。でも、モロ息子がアシタカの頭ガジガジしてる時は岩影で「恐っ」と離れて見てるところ。それでも、怪我してアシタカに「そこにいろ」と言われても頑張って一緒に行こうとするところ…
故郷を離れる理由なんて1個も無いのに完全にアシタカの道連れでとんでもない旅のお供をしているにも関わらず、アシタカ大好きオーラが迸っています。
もう、アシタカとサンが共に生きるかどうかはどうでもいいんですよね(よくはない)ヤックルがいれば世界は平和。間違いない(*´꒳`*)
サンが外した手綱がいつの間にか再装着されてるのは、きっとヤックルがサンに付けてくれと頼んだんだろうなとか考えると、もうヤックルすぎて素晴らしい。


公開から20数年経ちましたが、今見てもやはり圧倒される作品。全てのキャラクターが生きていると感じます。
そろそろ誰かが乙事主様の目ヤニを取ってあげてほしいなと思いました( ͡° ͜ʖ ͡°)
Tai

Tai