もののけ姫の作品情報・感想・評価

もののけ姫1997年製作の映画)

PRINCESS MONONOKE

上映日:1997年07月12日

製作国:

上映時間:133分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 自然と人間の摂理を描く深い作品
  • アシタカの気高い生き方が素晴らしい
  • 久石譲の音楽が至福の時間を与えてくれる
  • 多様性を問うテーマが考えさせられる
  • 生きることの大切さを訴えるメッセージ性が強い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『もののけ姫』に投稿された感想・評価

シチ
-
鑑賞記録。
植生の変化まで細かく考えられていて本当に宮崎駿って凄すぎて恐ろしい。

せっかく海外にいるんだからネトフリでジブリ見よう!と思ってなんとなく見始めたもののけ姫。グロい、怖いという感想しかない。
あと女の人みんなおっぱい強調されすぎてて嫌だった。
よくわかんないの一言。

>>続きを読む
記録

音楽がいい!最高にいい!!!

内容はなかなかグロいんだね…😅
でも森の神秘さを感じる、、

おトキさんが最高にいい女だった😂
"生きてりゃなんとかなる"
今度聖地に行くので初見!
作画に音楽、良すぎる〜〜
ジブリ映画そんなに見てないけど2番目に好きだった
5A
5.0
初見の時は全然理解してなかったんだな
大人になったいま観ると全然違う部分で感動しました
5.0
たくましい女性たちと、荘厳な自然に感服。
アシタカのように、自分の正義に正直に生きていけたらいいのにな。
このレビューはネタバレを含みます

「生きることは苦しい。それでも生きたい」「生きてりゃ何とかなる!」など、生きるということが今作のテーマなのだと感じられる印象的なセリフが多かった。
絶望的な状況だろうと生き続ける。生きる事、命の力強…

>>続きを読む

生きろ!のキャッチコーピーはマジで神だと思う。
世界観はやや神の領域すぎて、??になるけど、神秘的で美しい。
自然の緑でも使い分けられている感じだったり、アシタカとサンが協力関係に陥ったりしていく過…

>>続きを読む
ジブリ作品の中でもクオリティは一番高いと思う。神道を感じる脚本、アニメーションの気持ちよさ、壮大な音楽で涙出そうになる

これを観るまではジブリは子供向け!と思っていたけど手千切れるし頭吹っ飛ぶしジブリってこんなにグロいのか!と思ってトトロとか作ったあの宮崎駿のギャップがエグくて超面白かった!
内容もすごい面白くてジブ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事