オーメン黙示録を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イタリア映画
オーメン黙示録の映画情報・感想・評価・動画配信
オーメン黙示録を配信している動画配信サービス
『オーメン黙示録』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
オーメン黙示録が配信されているサービス一覧
オーメン黙示録が配信されていないサービス一覧
オーメン黙示録の評価・感想・レビュー
オーメン黙示録が配信されているサービス一覧
『オーメン黙示録』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
オーメン黙示録が配信されていないサービス一覧
『オーメン黙示録』に投稿された感想・評価
ダミアン君に恋してるの感想・評価
2019/05/23 17:30
1.5
悪魔に魅入られた青年は醒めることのない悪夢にうなされる───
静かすぎて途中寝ちゃった…
しかも全然盛り上がらない。
主役のお兄さんがイケメンなのは良い♡
#K2019
コメントする
1
YasujiOshibaの感想・評価
2023/01/14 01:51
-
イタリア版。字幕なし。23-6。未公開だけどVHSがあるだけすごい。プーピ・アヴァーティの絵はわるくないし、語りもしっかりしている。
原題は「L'arcano incantatore」(謎の魔術師)。教会から追放されたオカルト研究者の貴族の別名。その貴族の住む館の図書館がすごい。壁一面の本、螺旋階段、昇降する円形の燭台、迷宮のような作りに隠し部屋。いや、これだけの設定でぞくぞくさせられる。
そんな場所に、若い神学生ジャコモがやってくる。若い娘を妊娠させた罪から逃れるために、不思議な女性とオカルトめいた契約を結んで派遣されたのだ。契約の担保として、不思議な女が要求したのが母親の形見の品。それは信仰の証のためにつけていた血のついたシリス帯。不思議な女は、それがジャコモの服の裏地に縫い付けてあることを知っており、契約の担保としてあずかるから、剥ぎ取るように命ずるのだ。
それにしても、なぜこの不思議な女はそんなことを知っていたのか。訝しがるジャコモだが、教会の訴追から逃げるためには仕方がない。母の信仰の証であり、息子を霊的に守ろうとしていたはずのその帯をはぎとると、女にわたすのだ。女はいう。仕事が終わったら返してやるから心配はいらないと...
こうしてジャコモは、人里離れた城に趣き、その城主に使える。それまで司書の仕事をしていたネリオが亡くなり、彼はその後継者だという。城には城主とジャコモのふたりだけのはずなのだが、ところがなぜか女の声が聞こえる。やがて城主は、ジャコモに暗号の手紙を記す手伝いをさせる。ある本を下に、ページと行番号をうまく組み合わせて、数字だらけの暗号手紙を書く。相手も同じ本で解読するのだという。村にはゆけば、その手紙は死者の手紙だという。城主はそうではない。遠方の者と交流ができる力があるのだという。その村では、死んだはずのネリオが帰ってきたという噂が流れている。一体何が起こっているのか...
ラストは一種のどんでがえし。謎解きミステリーだけど、最後の最後は、冒頭の謎の女のもとへ行くジャコモが、あっとおどろく事実を知ることになる。予想がつくといえばつくのだけれど、生きた人間のあとで、そうではないあの男がニヤリと笑うのだ。
それにしても風景がよい。女たちがリアルでよい。娼婦の Eliana Miglio も印象的。そして、彼女が秘密を明かすヒントを与えるわけよね。黄色い花ね。それにしても、これはホラー映画じゃないな。いやホラーではあるし、特撮もあるし、一度はぼくも跳ね上がったんだけど、でもやっぱりどこか違う。
たしかに霊を扱うのだけど、2回ほどあった特撮は別にして、そのほかの場面でも、その存在しないものが実にリアルに画面に映っているんだよね。これはいわば霊のリアリズム、そう呼びたくなる作品でしたね。
コメントする
0