呪い NOROI The Cubbyhouseを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
オーストラリア映画
呪い NOROI The Cubbyhouseの映画情報・感想・評価・動画配信
呪い NOROI The Cubbyhouseを配信している動画配信サービス
『呪い NOROI The Cubbyhouse』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
呪い NOROI The Cubbyhouseが配信されているサービス一覧
呪い NOROI The Cubbyhouseが配信されていないサービス一覧
呪い NOROI The Cubbyhouseの評価・感想・レビュー
呪い NOROI The Cubbyhouseが配信されているサービス一覧
『呪い NOROI The Cubbyhouse』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
呪い NOROI The Cubbyhouseが配信されていないサービス一覧
『呪い NOROI The Cubbyhouse』に投稿された感想・評価
Hamanの感想・評価
2020/06/25 22:29
3.1
アクティブ呪怨
呪われた家ではなく呪われた庭小屋の話。
幼い兄妹が庭小屋で悪魔に操作され、あどけない顔で悪魔の手先となり着々と儀式を進めていく姿は恐ろしいかよ…と思ってたんだけど、小屋にさえ入らなければ何てことはなく、本家のほうでの被害はパソコンの画面にフリーゲームみたいな脅迫文を送りつけられるくらい。
思いのほか悪魔の所業がちんまりとしていて家内が完全安全圏になってたですよ。
あとは植物属性なのかツルを使って襲ってくるんだけど、海外の人ってツルが触手的に襲ってくるの好きよね。かく言う私も触手ツルは好きでして、ちゃんとツルをお口に入れる背徳的なシーンもあったので満足であります。口に入れられるのおっさんだったけど。
それにバリバリのCGではありながらゴキブリシャワーなるものもあって、ピップエレキバンみたいに身体中に張り付いたゴキブリの嫌悪感はかなりよかった。
満を持して召還された悪魔の姿が、魔界からこちらに一直線に向かってくる迷彩服のチェーンソー男っていうのは斬新すぎる。
元々そんなに偏差値高い映画じゃないけど、ここで一気に知能指数を爆下げする感じがマジで最高だった。
うーん、これは加点しちゃうなり。
コメントする
12
爆裂BOXの感想・評価
2025/08/05 00:38
3.0
希望を胸にL.A.からゴールドコーストに越してきた一家が住もうとしたのは、魔界へつながる呪われた館だった…というストーリー。
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」のジョシュア・レナード主演のオカルトホラーです。
離婚してロサンジェルスからオーストラリアの田舎町に越してきたリンと子供達。不動産屋が斡旋した新居には庭に小さな小屋がついており、「子供がいる買い手には売ってはならない」という付帯条項がついていたがそれを無視して売っていた。そして、小屋で遊び始めた弟と妹の様子が徐々におかしくなってくる。長男ダニーは小屋の過去について調べ始めるが、という内容です。
越してきた家(本作では庭にある小屋ですが)に悪魔がついており、悪魔に魅入られた弟と妹を長男が助けようとするというオカルトハウスホラーです。
冒頭、30年前に家で起きた黒魔術による儀式と思しき惨劇のシーンは血塗れ具合や不気味なトーンなどは悪くないですが、そこから現代に飛んでからは、結構ゆったり目のテンポで進んでいきます。小屋についてる悪魔は木の枝を触手のように伸ばして人を絡めとる触手プレイがお好きなようで、越してきた初日のガーデンパーティで小屋の周囲に来た子供たちを枯れ枝で絡めとって拘束しようとしたり、触手で絡めとった人間を地下に引きずり込んだりします。シェイキーカムみたいな悪魔視点っぽい映像もあるし、「死霊のはらわた」意識してるのかな?また、この悪魔結構ハイテクで、リンが家計簿つけてる最中のパソコンに侵入して変な画像表示したり、プリンターからすごい勢いで印刷された紙を噴出させたりします。
家についてるのではなく庭にある小屋についてるので、家自体は安全圏というのはちょっと面白いですね。小屋に足を踏み入れた最初の段階で母親と長男が言い争い始めたり、小屋の外では妹が強風に巻き込まれたりとこの小屋がヤバいという描写を入れ込んでくるのはベタだけど良かったかな。弟と妹が小屋でかつて惨殺された子供たちと遊び始めたり、魅入られて夜毎小屋を訪れて悪魔を復活させるための呪文を唱え始めたりとまあ、ベタな流れが続いていきます。特に目を見張るようなゴア描写とかも無いので地味ではありますね。ただ、従兄弟?が小屋に入ったら頭上から大量のゴキブリが降り注いで、ゴキブリ塗れになって小屋から飛び出すシーンは気色悪くて良かったですね。
主人公である長男ダニーは、隣家の女の子からかつて家に住んでいた住人やそこで起こった惨劇を聞かされ、悪夢も見るようになってやがて様子のおかしくなった弟と妹救うために奮闘しますが、まあ、とにかく人の話聞かな過ぎ。前住人の言う事も「このサイコ野郎!」と聞きませんし(まあ、あの態度はサイコっぽかったけど)、その後手掛り掴む為に家に侵入して見つかったときにボコボコにしたりしますし。終盤では隣家の女の子にイタズラ電話かけたり余裕過ぎない(笑)母親のリンもダニーの言う事全然聞かなかったりするし、この親にしてこの子ありか(笑)
前の住人の兄は冒頭の感じだと悪魔崇拝者で儀式のために子供殺したのかと思ったけど、終盤の話聞く限りじゃ、子供助けようとしたけど、悪魔に操られて殺しちゃったのかな。
悪魔に魅入られていく弟と妹の演技も良かったと思います。特に妹ちゃんは普通に可愛らしいけど、魅入られてから見せる笑顔は無邪気だけど不気味さ感じさせる笑顔で素晴らしい。
終盤で山小屋の周りに柵が飛んできて次々突き刺さっていく所はちょっと面白かったですね。そして、儀式によって開いた魔界?が何かすごい安っぽいゲーム映像みたいで失笑しちゃいました。異次元?みたいな所から現れる悪魔が迷彩服に顔にペイントしてチェーンソー持ったオッサンなのは安っぽくてバカすぎて逆に好感持てたかも(笑)その後に出てくる犬みたいな怪物も安っぽかったですね~。
消滅させたと思ってたけど、結局追い払えたわけではなかったのね。
ありがちなオカルトハウスホラーという感じで、一応眠くならずに最後まで見れましたが、正直凡作という感じの作品でした。
コメントする
0
ダミアン君に恋してるの感想・評価
2019/12/17 08:32
3.9
\\Time to play~♪//
Yeyyy!! こりゃ掘り出し物だぁ~!!!
悪魔が取り憑いた小屋、魔界、黒魔術、呪い、操られ我を失う子供たち、忍び寄る悪魔の植物(手)…
オージー産オカルトファンタジーホラー*☆
これはツボるっっ!!
メイキング映像まで入ってて凄いなw
人を襲う悪魔のツル(手?)がCGでなくパペットだった。このアナログ感が好き過ぎるってば!ガチの虫さんパニックにもビックリ!
可愛い子供が怖い設定にもテンションあがる。幼い弟と妹が悪魔解放のための黒魔術に参加させられちゃうの最高!
本作の主人公はお兄ちゃん♡
演じたジョシュア・レナードさんは『ベイツ・モーテル』で心理カウンセラー役で出てたのが印象深いんだけど、彼って『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』出身だったのねっ!? 気づかなかったよ。
若きジョシュアさん初々しくて可愛かった♡
また『ロード・オブ・ザ・リング』のスタッフが携わってるのが関係しているのかしてないのか…飼い犬の名前が"ビルボ"なのには笑った♪
オカルティック奇妙な画と雰囲気づくりが良い。映像のクオリティはそれなりかもだけど、やろうとしてる事は超面白い。むしろ私はこういうのが観たい。結構好きな感じ、気に入った!!
実は今回これ間違えて借りちゃったんだけど、功を奏した感じ☆ジョージ・A・ロメロ監督『URAMI 怨み』を借りたつもりが『NOROI 呪い』が届いちゃったんだよね~笑
楽しめたから結果オーライ♪
観て良かったっ♡
#恋するホラー
#恋するスリラー
#恋するオカルト
#恋するシチュエーション
#EvilChild
コメントする
0