Listener

不安は魂を食いつくす/不安と魂のListenerのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ドイツに詳しいわけじゃないけど、なんかドイツならではの映画だなあと思った。ヒトラー、ガストアルバイター、ミュンヘンオリンピックの事件。ボードゲーム文化もこの頃からあったんだろうか。

差別・偏見・妬みと利害のバランス。エミも例外ではなくその枠の中に居るように見え、二人の愛よりもそちらに目が行った。旅行から帰ってきたら急に冷たくなったのはなぜだろう。余談だが、学生時代に食堂で出会ったおばちゃんに「結婚を決める前に2人で長期旅行に必ず行きなさい」と言われたのを思い出した。

キマっている構図と滑らかなカメラワークがとても良かった。無言でテーブルサッカーをガチャガチャやってるところとか面白かった。年の差あり・異人種間の恋愛は『エンパイア・オブ・ライト』を思い出した。精神的に「不安」定な中年女性が主人公で、本作の影響があるかもしれない。追い込まれた勢いで結婚するのも最近観た別作品と共通する。
Listener

Listener