シアトル猟奇殺人捜査を配信している動画配信サービス

『シアトル猟奇殺人捜査』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シアトル猟奇殺人捜査
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

シアトル猟奇殺人捜査が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

シアトル猟奇殺人捜査が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

シアトル猟奇殺人捜査が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

シアトル猟奇殺人捜査

TSUTAYA DISCASで、『シアトル猟奇殺人捜査はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『シアトル猟奇殺人捜査』に投稿された感想・評価

 「死に直面して 生きてると実感する」

 シアトルの街を震撼させる連続殺人鬼、通称 ‶モンキーメーカー” を追う刑事のお話。
  ‶見ざる、言わざる、聞かざる” に見立てて、目をえぐられた被害者、舌を抜き取られた被害者、そして耳を切り取られた被害者が立て続けに発見される。その数合計15名。そして16人目の被害者が出てしまい、主人公のレナート刑事は第一発見者のトム・ターナーという若手の事業家が怪しいとにらむ。

 ウーム、もっと刑事と殺人鬼の駆け引きや心理戦を期待していたんだけど、なんか前半はダラダラ、後半はもう無茶苦茶な展開になってしまって、結局何だったんだ? という感じで終わってしまった。
 ラストシーンで、何で犯人は銃創抜いたんだろうな生きてると実感する」

 シアトルの街を震撼させる連続殺人鬼、通称 ‶モンキーメーカー” を追う刑事のお話。
  ‶見ざる、言わざる、聞かざる” に見立てて、目をえぐられた被害者、舌を抜き取られた被害者、そして耳を切り取られた被害者が立て続けに発見される。その数合計15名。そして16人目の被害者が出てしまい、主人公のレナート刑事は第一発見者のトム・ターナーという若手の事業家が怪しいとにらむ。

 ウーム、もっと刑事と殺人鬼の駆け引きや心理戦を期待していたんだけど、なんか前半はダラダラ、後半はもう無茶苦茶な展開になってしまって、結局何だったんだ? という感じで終わってしまった。
 ラストシーンで、何で犯人は弾倉抜いた銃で刑事を狙ったんだろうな。何をしたかったのかさっぱり分からない。

 地下組織で行われていた金網剣道デスマッチもさっぱり意味が分からない。

 因みに、マイケル・パレがケツ出します。
1.7
"マスター・オブ・エラー"、ウーヴェ・ボルのハリウッドデビュー作。

パトリック・ベイトマンのパチモンみたいなサイコ殺人犯ターナー(演じるのは我らが"ジョニー・リコ"キャスパー・ヴァン・ディーン)が『セブン』のパチモンみたいな猟奇殺人事件を起こすヌルいサスペンススリラー、と思いきや、終盤でこの映画は意外な展開を見せる。

自分を怪しいと睨んでいる刑事(マイケル・パレ)との駆け引きを繰り広げると思われたターナーは突如暴走。
出演した生放送のトーク番組で司会者の喉を掻っ切り、元婚約者の婚約解消パーティー(笑)に単身二丁拳銃で乗り込み、招待客を皆殺しにする。

この大殺戮シーン(と言うにはショボいが)、前半の退屈な捜査パートに比べて演出のテンション感が明らかに異なり、どう考えても監督がターナーに感情移入しているのが丸わかりで、後の『ザ・テロリスト』シリーズにも通ずる鬱屈した若者の凶行という作家性の片鱗を早くも見せている。

もしかしたらウーヴェ・ボルを語る上での最重要作かもしれない本作だが、いかんせん終盤までがクソつまらないことと、DVDが入手困難なために鑑賞難易度が非常に高い。

高いハードルを超えてまで鑑賞したその先に何があるかは人それぞれだと思うが、個人的にはクソ映画と切り捨てられない何かが残ったとだけ記しておく。
1.0
んー浅い浅すぎる