あめりかてらいんこぐにたを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ベネズエラ映画
あめりかてらいんこぐにたの映画情報・感想・評価・動画配信
あめりかてらいんこぐにたを配信している動画配信サービス
『あめりかてらいんこぐにた』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
あめりかてらいんこぐにたが配信されているサービス一覧
あめりかてらいんこぐにたが配信されていないサービス一覧
あめりかてらいんこぐにたの評価・感想・レビュー
あめりかてらいんこぐにたが配信されているサービス一覧
『あめりかてらいんこぐにた』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
あめりかてらいんこぐにたが配信されていないサービス一覧
『あめりかてらいんこぐにた』に投稿された感想・評価
リコの感想・評価
2020/05/17 12:54
3.3
【未知の大陸からの言葉なき檄文】
恐らく10人中9人はタイトルを二度見すると思うが、これ誤植じゃありません。ビデオジャケットは本当に平仮名表記でした。
冒頭、茫洋と鳴り響くシンセサイザー、うっそうと繁る熱帯雨林を背景にタイトルが現れる。
<AMERIKA TERRA INCOGNITA>未知の大陸、アメリカ。
17世紀のカリブ海のジャングルに到着したスペインの探検隊(レコンキスタドール)は、珍しい動植物や宝飾品と共に、ごく当たり前のように現地部族の若い酋長を生け捕りにし、宮廷に連れ帰ってくる。
宮廷人にとってはコレクションの1つ、学者にとっては研究の対象、王女にとっては性的オブセッションの捌け口扱いされる酋長だったが、祝宴が催された夜を境に彼の"復讐"が始まる。
と書くとヨーロッパの植民地主義を批判する話みたいだが、異色なのはこれらのストーリーにほぼ一切台詞がないこと。
時代衣装を着た役者たちはパントマイムのように動き、白亜の宮殿や緑のジャングルにはずっとシンセサイザー音楽が流れている。
スペイン宮廷ということで、ディエゴ・ベラスケスらしき画家も登場し、「ラス・メニーナス」「鏡のヴィーナス」の引用もあるが、肝心の画家が描く絵は変なモダンアートもどきだったりする。そして祝宴でのオーケストラも素人演奏の雑音なのだ。
随所に登場するこのざらざらとした違和感は何なのだろう?と見ている間は落ち着かない気分だったが、それは私自身が「歴史映画ならこうだろう」等の先入観をグジャグジャにされているからであって、欧米映画中心になってしまっている鑑賞眼をこねくり回されたようでヒヤリとした。
監督のディエゴ・リスケスはヴェネズエラ出身のアーティストらしいが、この作品をもってカンヌ映画祭に殴り込みをかけた。
かつてのヨーロッパ植民地主義を風刺しつつ、「ヴェネズエラ映画」というだけでイロモノ扱いしがちな批評家やマーケットに舌出しをしているようだ。南米=エキゾチック、プリミティブ、パッショネイト…そんなことを思っていると、槍で突き刺すぞと。
製作から30年を経た今、配信サービスの広がりで気軽に世界中の映画に触れられるようになったが、見る側も成熟したと言えるだろうか。多様性は、供給する側にだけでなく、受容する側にも求められているのではないだろうか。
#ふや町映画タウン
コメントする
0
Roxyの感想・評価
2024/05/19 12:27
5.0
むせかえる映像美
異国情緒溢れる映像美と、むせるようなエロチシズム。前衛的な絵画を繋げていったような台詞のない映像は、パラジャーノフの「ざくろの色」を彷彿とさせます。セットも衣装も豪華絢爛で、そしてなにより登場人物が皆美しい。まるでファッション雑誌を眺めているようです。
初めて観たのが子供の頃だったので、当時はひたすら映像美に圧倒されましたが、ビデオ(!)を購入して今あらためて鑑賞すると、アメリカ大陸からヨーロッパに拉致されてきたインディオの酋長の、未知の国での生活に対するやり場のない怒りと、その先にある彼の誇り高き選択に、心かき乱されます。
DVD化されておらず、ビデオの入手も困難な作品ですが、まさに一見に値する珠玉のような作品です。
2019/10/3 21:44
コメントする
0
さわだにわかの感想・評価
2023/10/17 23:46
4.1
楽しい映像、楽しい音楽、それだけしかないので観るのが楽でいい。
コメントする
0