mh

東京スパイ大作戦のmhのレビュー・感想・評価

東京スパイ大作戦(1945年製作の映画)
-
昭和初期の中国でまことしやかに噂されていた田中上奏文を題材にしたノワールフィルム風味のポリティカルサスペンス。
勝手に日米開戦直前だと思ってみてたけど、第一次世界大戦のすぐあとなんだね。
だから日本にアメリカの新聞の支局があって、大使館も機能しているということか。田中義一が首相で、東条英機が大佐なので、ちゃんと見てればそんなあたりからも推察可能。
これだけ戦争映画見てて田中上奏文を知らなかったのが不覚でした。
公開日が1945年6月28日なので、もっとプロパガンダに傾けてあってもおかしくないのに、柔道や切腹がなんだかんだで様になっていたりと、親日スタンスかと見間違うかのような細部も輝いておりました。
まあ、「パープルハート(1944)」に登場したへんてこジャパンを見た後では、どんな映画の日本描写も許せるようになるんだけどね。
そんな「パープルハート」は大ヒットで、こちらはヒットしなかったとのことなので、映画はほんとわかんないすね。
面白かった!
mh

mh