オウガ

エレクトリック・ドリームのオウガのネタバレレビュー・内容・結末

エレクトリック・ドリーム(1984年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の内容はさておき、
40年前の当時の人が未来ではこうなるだろう、って考えた内容が今現在、現実となっているのがなんだかすごい感慨深いですね。
例えば、AI(人工知能)・機械学習(実存するコンテンツをみて学習する)・音声入力出力・家電の操作等など。
当時としては、それこそ映画の中での夢物語(electoric dream)が我々の前に存在している。という。w
当時の人にいま存在しているよって伝えてもきっと信じてくれないでしょうねww
映画の内容もとても面白かったです。
80年代の少し古いけどレトロ感がある雰囲気にちょっとお茶目でイタズラっぽいエドガー(AI)がいいアクセントとなっています。
色々な角度から見ても楽しめる良いコンテンツ作品でした。
惜しむらくは、本作がマイナー作品であることだけは残念ですね。
とっても面白い作品なのに、、、
やっぱりAIの暴走というオチは使い古されすぎているのかなぁ。。。
オウガ

オウガ