レジェンド・オブ・ダンジョンを配信している動画配信サービス

『レジェンド・オブ・ダンジョン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

レジェンド・オブ・ダンジョン

レジェンド・オブ・ダンジョンが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

レジェンド・オブ・ダンジョンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

レジェンド・オブ・ダンジョンが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

レジェンド・オブ・ダンジョン

TSUTAYA DISCASで、『レジェンド・オブ・ダンジョンはレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『レジェンド・オブ・ダンジョン』に投稿された感想・評価

とし
1.0
日本未公開の映画です。ジャンルは、地雷…じゃなくてファンタジーアクション。頭に「C級の」と付くやつな(笑)!

アメリカ大陸で最初に作られた街「スピリット・リバー」に住むビリー少年。古ぼけた質屋で魔法の杖を手に入れた事をきっかけに、恐るべき事件に巻き込まれていく!…という内容です。

84分のこの作品観るのに、240分ぐらいかかりました!速攻で寝落ちしては巻き戻しまた寝落ち、の繰り返し。うーむ、何だかなぁ。脚本がショボくて、全く意味が分からないんですよねぇ。「え、何でまたここに来たの?あのシーン、あれで終わり?」みたいなの、ばっかり。しかも日本語字幕もヘタレ過ぎて、主人公の少年の台詞に「私は○○します」みたいな…。直訳か!11歳の男の子が、そんな事言うか〜!

ファンタジーなので、ラスボスとしてドラゴンとか出ます。でも、PlayStation(しかも、1)レベル。とても2007年に制作された映画とは思えないよ…。どうせ誰も観ないと思うのでこの先ネタバレしちゃうけど(もし観ようと考えている物好きさんは、ここで読むのを止めてくださいな)、ドラゴン、主人公とヒロインが2人で杖をかざしたらアッサリ消滅しちゃうんですよ。所要時間、2〜3分。ラストバトル、全く盛り上がらねぇ!

そして意味不明のまま、最後を迎え…怒りがピークに達します!画面にね、出てはいけない文字が表示されるんですよ。『To Be Continued』なにぃ?!続くんかい!聞いてねぇぞ!!続編は作られてはいるみたいですが、まさかの日本未発売。いやね、全然続きが気にならないから、どーでも良いんですけどね?…どうしてこんな映画ばっかり観ているんだろ、私(笑)。
平均レビュースコアが脅威の1.1だし自分も作品の出来的に1.0にしたんだけど好みで言うと一周まわって好きなやつでした

・ひとつの場面に使えるカメラが恐ろしく限られていそうな雰囲気で、ひとつのカメラで複数のキャラの顔を行ったり来たり、長回しのカットが多め、、といった感じで画面の作りから漂う素人臭さは映画というよりホームビデオの延長を観てるような感じ

・(恐らく)低予算で表現にも限界があるようで、ストーリーの細かい部分はナレーションで補ってしまうという力技が後半は特に目立った

・ハリー・ポッターを意識してるのは明らかで、図書室等の見覚えのある場面が出てきたり魔法を使うシーンがふんだんに盛り込まれているんだけれど、エフェクトが動画共有アプリの無料エフェクトのような安っぽさなのと、何度かある暗闇を照らす場面で杖じゃなく懐中電灯を使うのがジワジワくる

・ハーマイオニーポジションの女の子が知識をひけらかすKY少女と化してて、「くしゃみは目を開けた状態で出来ないのよ」「タコは恐怖を感じると色が変わるのよ」とか、それ今言う必要ある?みたいな状況で言うから進行阻害キャラになってて逆に面白い

・時おり会話が途切れる「セリフ待ち」のような時間が訪れたり、子役たちがセリフの後にニヤニヤしたり目を泳がせたりしてるのがもうここまで来たら微笑ましい

・エンドロールの途中で挟まるNGシーンに子どもたちが撮影中に吹き出してしまうシーンが多く、現場の雰囲気が和やかそうで良かったのが救い
グーニーズとハリーポッターを足して
100で割ったような映画。

ワクワクはしないけど、
初期のハーマイオニーより
100倍ウザい奴がいるんだけど。

しかも、続編がある…だと?。

こんなにつまらないのに続くの⁉︎

ストレートにつまらないので、
オススメはできません。