おしお

クライシス・オブ・アメリカのおしおのレビュー・感想・評価

2.0
PTSDで妄想が激しいと言われる元軍人のマルコ(デンゼル)が名門政治一家出身で母親の後ろ盾がある副大統領候補で元軍人のショーの湾岸戦争での記憶(仲間を救った英雄ということ)疑念を感じる→湾岸戦争での記憶を暴こうとする、というのが話の流れ。

記憶を暴こうとするだけならまだしも大企業の科学者の実験でチップを体内に埋め込まれ、記憶の改竄をされた!という話がまた……なぜSFにしちゃったの…という感じで……
俺たちの思ってた記憶は悪いやつらに実験されて変えられたんだ!っていうのは周りからしたら妄想でしょ(笑)ってなるだろうから記憶を暴こうとするまでは良かったのに、周りの政治的陰謀(ショーの母親がやばい)の話もあったりで……
情報量の多さや複雑さで話があっちこっちにいってしまってとにかくわかりづらかった。今の場面は本当にあったことなの?それとも妄想なの?今どっちの話??ってなってしまった……

今回もネトフリのマッチ度90%以上だったのに、またもや好みから外れてきて本当にどうにかならんのか?ってなった。
内容紹介とキャストだけみれば期待できるのに、いざ観てみるとトンデモ設定でついていけなかった…… 途中で挫折しそうになりながらもみたけどやっぱ最後まで疑問が残る展開だった😇(わたしの理解力が乏しいのかもしれんけど)
おしお

おしお