Pnori

マンイーター アンレイテッド・バージョンのPnoriのレビュー・感想・評価

2.6
仰々しく「アンレイテッドバージョン」って謳ってるもんだから、ちょっと期待しちゃったじゃない(笑)

至って普通のワニワニパニック映画。
水中以外では動きが鈍いのでピコピコハンマーで殴ったらいいんじゃないかと(笑)

岸に渡る方法が一本のロープを張っただけ、のレスキュー隊並みの気力と体力が必要になる方法で、見ただけで無理だろ?と思ったけど、ヒトは命がかかった極限状態では冷静な判断力が無くなってしまうと言いたいんだろうと思ってここは流す。
けれどその後のパニックを見て、どうやらこっちが本筋だったらしくロープの件はマジでイケると思ってたらしい。
いやだわ、怖い(笑)

他にも、命をかけてまでツアーガイドのお姉さんを助けようとする主人公記者の強い正義感がどこからくるのかもよく分からない。
邪な気持ち+吊り橋効果があったとしても、手足を千切られて喰われるリスクと天秤にかければバランス悪くない?

あ、そうか。実はガイドのお姉さんのパパは大富豪でなんでも出来ちゃう。親の敷いたレールの上を歩くのがイヤで、憧れだったツアーガイドをやりたいっ!と家出した娘を実家に戻す作戦だった。(もちろん救難信号もデカワニを川に放ったのもパパの仕業)記者はパパが送り込んだ娘の監視役兼ボディガードだった。
…とかだったら観たの後悔してたな(笑)

それから、ワニさんは今のままでいいからね。
お願いだから近年イリュージョン化しているサメ映画みたいにはならんといて下さいよ(笑)
Pnori

Pnori