常盤しのぶ

アイアンマン3の常盤しのぶのレビュー・感想・評価

アイアンマン3(2013年製作の映画)
4.0
アイアンマン三部作最終章。本作は実は作られる予定がなかったが、あまりの人気ぶりに急遽制作が決まったらしい。そのため、アベンジャーズの一件が終わった後のトニー自身にフォーカスを当てており、他のヒーローは出てこない。

彼に限った話ではないが、世界を救うなどという大それたことをやっておきながら精神を病まないほうがどうかしているわけで。別に彼が特別弱いわけではない。過去に1の感想で書いたが、彼は特殊な力を持たない普通の人間である。少しばかり天才なのと、理解のあるペッパーくんが側にいるだけ。彼自身が特別強いわけではないのだ。

……などとフォローを入れてみたが、事の発端は君が原因じゃないか!! 思わせぶりなことを言っておきながら屋上で待ちぼうけを食らわされたら誰だってキレるよ。この調子であれば他にも同じような被害者がいそう。敵を挑発する目的で自宅の住所をテレビで公開した結果見事に爆破されるのアホの極みでは? バカと天才は紙一重という言葉をここまで体現している人間は他に思いつかない。いたら教えて。

長時間フライトの先で出会ったガキが好きだなぁ。トニーとの別れで泣き真似するも見放されるや否やすぐいつもの調子に戻るガキ、好き。諸々が終わった後でラボが超改造されて目を輝かせるガキ、好き。

好きといえば、TV中継車の青年も好き。職場に戻ってきたら世間では死んだと思われているトニー・スタークが僕に助けを求めている!! 私だったら自宅にドクター・ストレンジが現れたら興奮しすぎてショック死するかもしれない。憧れのヒーローのお願いであれば通信速度を40%上げるなんてお安い御用だよね。

文字通りの”大軍”を引き連れて勝利したトニー。三部作のラストに相応しいきれいな締め方で終了……あれ、でもアベンジャーズの続きはどうなるんだ? 続きが気になるなぁ。