玄助

ワイルド・スピード EURO MISSIONの玄助のネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

車バカには荷が重すぎるぞ!
不良、ギャング、裏のドンの次は元特殊工作員ときた。もはや立ち位置は、ただの車バカの寄せ集めだったはずがいつのまにかスペシャルフォース。おかしい。
特別に訓練を受けてるわけでもなく、通信手段は常にウォーキートーキー。調達した装備品は金に物言わせた速い車。やっぱただの車バカの寄せ集めじゃん!
ヴィン・ディーゼル演じるインターポールのホブスもなんか車バカ達に頭毒されてるきらいがあるし色々と雑いぞ!(褒めてる)

ショウたちが使ってたレーシングカーみたいなやつめちゃくちゃかっこよかった。あの横滑りはどうやってるんだろう。金髪姉ちゃんがブライアンを跳ね上げてウィンクして去ってくシーンは見せ方うまくて一人で「おー!」って声あげて感心しちゃった。
ショウの部下は意外と使えないやつばっかだった。
戦車の登場はおバカ映画の盛り上がりどころとして最高だったが、ショウよ。戦車でどうやって逃げ切るつもりだったんだ。
といつもどおりツッコミどころは満載だったがもうこの「前作よりもアクション増」の作風も板についてきましたな。
さて次回作はジェイソン・ステイサムとまたまたバンドカーンバキューン役者が追加されるということで、楽しみである。

ただ…ハンの生存説はもうなさげだな…。ジゼル失ったときのハンさんはちょっと辛かったな。Tokyo Driftでもこころなしか荒んでた気がしてきた。でもハンさん金仰山あったんだからくすねる必要なかったのでは?とにかくハンさんとジゼルの退場は悲しい。
もうないとは思うけど願望としては戻ってきてほしい。
玄助

玄助