みぃ猫

サンタクロースになった少年のみぃ猫のレビュー・感想・評価

3.9
絵本📚のような
       優しいファンタジー✨



『サンタクロース🎅🏼誕生秘話』🎄



物語の舞台「ラップランド」って
         何処か知ってますか?

私は全然分からなくて…😅
で、調べました😆

フィンランド🇫🇮北部のラッピ地方辺りらしいです。
なかでも、
県庁所在地のロヴァニエミ(Rovaniemi)
という街は、
サンタクロースの故郷として有名な土地で世界中から観光客が訪れるとか☃️



そんなラップランドに住む少年ニコラス👱🏻
彼は両親👱🏻‍♂️👩🏻‍🦰と幼い妹👶🏻を事故で亡くし孤児になってしまいます😢
村人たちは1年ずつ交代でニコラスを育てることにします。
が、ある年 村が飢饉に見舞われてしまい、ニコラスは、やむなく人里離れて暮らす家具職人イーサッキの元へ働き手として引き取られることに…



厳しい寒さと共にあるラップランドの雪景色⛄️
とても美しかった✨✨✨ 


極寒の景色なんて、普通は寒々しい雰囲気だけど、
今作の雪景色は、その静けさがかえって美しさを際立たせていました❄️✨❄️✨


冬の世界を象徴的に表す
        青みがかった色合い。

それに比例して、
屋内シーンの暖かみのある
      イエローがかった色合い。

木と 革と 紙と 鉄や真鍮。
映像すべて自然な風合い
だから見ていて "ほっ” とすのかな〜😮‍💨



そして、
子供達の洋服や帽子がめっちゃ可愛い🌸

特に帽子❣
なんだかスナフキンを連想しちゃう😆

女の子の衣装も可愛い🎀
まるで『アナ雪』❄️
⚠️『アナ雪』は、
  フィンランド🇫🇮のお隣ノルウェー🇳🇴がモデル



雪に覆われた風景⛄️
ソリ🛷を引くトナカイ
モクモクと煙突から出る煙…
本当に全てが愛おしい作品。
何より優しさ溢れる素敵な人たち…


そう、ニコラスを支えたのは、
村人やイーサッキのような周り人たち。
そんな周りからの支えや助けに対して、誠意をもって、お返しをするひたむきなニコラス。
他人に愛を与えることの難しさが分かっているからこそ、ニコラスは、自分を大切にしてくれた存在への感謝を忘れることがなかったのかな…🤔
ニコラスの行動一つ一つに感動しました。




北欧がお好きな方
絵本がお好きな方
しみじみと人の優しさを感じたい方
         におすすめな作品🎬





☆鑑賞してて、とても気になったこと…


劇中、ニコラスが子供もたちへ木彫り人形を作っているんだけど、
それが、私の大好きな『ぽれぽれ』と言う木彫り人形にめっちゃ似てる❣️
思わず⏸して凝視👀しちゃいました😆😆😆

思わず、ぽれぽれ人形買いたくなりましたが…
終活している身の私、物を増やしてはいけません🙅‍♀️
そこは、ジーーっと我慢したのは言うまでもありません🤣🤣🤣🤣
誰か私を褒めてーーー
❣️


🐼ぽれぽれ画像URL🐑

https://online.poletoko.com/?mode=cate&cbid=1773125&csid=0

⚠️私はぽれぽれのまわし者ではありません😆😆😆
みぃ猫

みぃ猫