Yukaneko

ファンタジア2000のYukanekoのレビュー・感想・評価

ファンタジア2000(1999年製作の映画)
4.0
1940年版とは大違い!
1時間半以内でまとまっているし、共感する部分も多かった。

ディズニー単独のCGアニメーションが初めて公開された2000年。CGの力も加わり、独特の質感やスピード感、細かな描写もできるようになったなぁと実感。

[個々のアニメーションについて]
一番最初の「交響曲第5番」は、抽象的なアニメーションだけど、スピード感とキレがすごくて何度観ても感動する。

「ローマの松」は、キラキラとした音が海やクジラのジャンプにピッタリ!ファンタジックな世界観がやっぱりディズニーだなぁと感じた。

「ラプソディ・イン・ブルー」は、感情移入してしまうし、何度観てもやっぱりハッピーになれていいね!奇跡としか言いようがないけど、こうやってどこかで誰かが自分の影響を受けてハッピーになってたらいいなって思った。
2番目に好きかな。曲も好き!ジャズ、素敵✨

「ピアノ協奏曲第2番」もあたたかい気持ちになれるアニメーション!ちょっと残酷というか怖いというか…そんな描写もあるけど、CGで表現された質感が素敵なのよ。

「終曲」は、コミカルな描写がディズニーらしくて楽しい!フラミンゴさんたちの一糸乱れぬ動きにヨーヨーが加わり…ピシッと揃ってて観ていて心地よい。

3~4回観たけど、「威風堂々」は感動して泣いてしまう😭
デイジーの「ハァッ…!」って驚いたときの仕草もがもう本当に本当に愛おしい💖
1番好き!

「魔法使いの弟子」は映像が綺麗になっただけで、1940年版から変わったシーンはないみたいですね。
波がザバーンてなるシーンと広げた本に乗ってるシーンが好きかも。

「火の鳥」は、ファンタジア2000と言えばこの曲!予告編にも使われてたのを覚えてる。他のビデオの前に流れるやつね。怖い系の立ち位置の作品なのかな。音楽がすごい!破壊と再生の物語。自然の神秘✨
Yukaneko

Yukaneko