動物の謝肉祭とか火の鳥とか、個人的に好きな曲やってくれてうれしい。ただ、好きな部分は編曲でカットされてたけど。
アニメーションが美しい。今回はストーリー性が高かった。
前回のファンタジアは大人向け…
交響曲第5番
運命で有名なやつ。
静と動のメリハリがすごい。
ローマの松
たくさんのクジラに空を飛ばすことで曲の荘厳な感じが伝わる。
ラプソディーインブルー
平面なんだけど奥行きを感じるのなんで…
401.3311
先代の作品はどちらかというとアニメ技術の実験場に近い印象だが、本作はクリエーターのイマジネーションと現技術を総動員といった感じ。残念ながら先代のような革新性はないが、作品としては…
1作目の『ファンタジア』よりも好きな曲が多かった。
本作のイメージは、ドナルドのノアの方舟のところが強かったけど、最後の火の鳥もかなり印象的だったな。どちらも壮大なスケールが凄すぎて、ちょっと泣き…
『ファンタジア』を見るつもりでレンタルしてきたらまさかの『ファンタジア2000』🤯
悪くはなかったけどあんまり刺さらず。
魔法使いの弟子はリマスターだから除外して、それ以外で好みだった3つ。…
ディズニー長編アニメ作品の第38作目。🧙
アニメーションとクラッシックの祭典、再び。
◼️感想
『ファンタジア』から六十年の時を経た続編。
8曲の音楽と8作のアニメのオムニバス作品。
シカゴ交響…