太郎z

永遠の0の太郎zのネタバレレビュー・内容・結末

永遠の0(2013年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは映画館で鑑賞すべき!!
戦闘シーン、大迫力。ゼロ戦マジかっけー

とにもかくにも岡田君がカッコいい。
演技上手い。ビックリした。
井上真央も可愛い。美人。
三浦春馬の演技も良かった。へろ具合が。

ヤクザな兄さんの若かりし頃、良いね~!
彼が泣きそうになると私も泣く。
そして現代に戻り、「こうなったら何が何でも守ろうと思った」の顔の気迫。音楽も凄く良かった。腹に響く重低音。緊迫感半端ない。
キャスティングも絶妙。今と昔、それぞれに面影がある人を上手く選んでるな~と感心した。

終盤、人がからんで一本になるのが面白い。
まさかのじいさんラスボス(笑)

思想の右も左もなく、やっぱり戦争は嫌だ。
でも実際守るために戦った人たちがいたことは忘れちゃいけないし、誇りに思って弔ってあげたい。というか、そうしなきゃ駄目だなと。
合コンでの旅行先、グアム・沖縄・ハワイ。いいね~
今は観光地だけれど、そこにもちゃんと歴史があって、戦争があったことは忘れちゃいけない。

原作を読んでいた友人は
違いに多少戸惑うこともあったらしく。
この映画に関しては先に原作を読んでいなくて良かったと思った。興味が湧いたので、これから読む。

ラストの岡田君のGood Luck☆には笑ったwごめんwww
チラ見で軽く微笑むぐらいで良いんじゃないかなw

あと、なんだかんだ現代人の感覚がちょいちょい強く混じってて、えー本当??ってなった。
真央ちゃんとベイビーの写真が歯を見せて笑ってるのとか、あの時代にまずないだろうと思う。でも可愛いから許す(笑)

一番泣いたのは、岡田君が赤ちゃんを抱いて、愛おしそうに顔を近づけるシーン。号泣。

教科書で習ったことしかない世代、私のような近代史オンチには、岡田君カッコいいで入りやすく、感情面で分かりやすく、きっかけには丁度良い映画だと思う。
自分も、おじいちゃんが死ぬ前に、ちゃんと戦争の話を聞けば良かったと悔やまれる。

夏八木さん、公開を前に亡くなっていたのですね。
もう1回見たい...
太郎z

太郎z