永遠の0の作品情報・感想・評価・動画配信

永遠の02013年製作の映画)

上映日:2013年12月21日

製作国・地域:

上映時間:144分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 時代や国のために命を賭ける覚悟の重さ
  • 戦争の壮絶さを超えて生きる意味を見出すことの大切さ
  • 平和な日本に生まれたことの奇跡を感じる
  • 特攻という難しいテーマを共感できるタッチで描いている
  • 生きることの素晴らしさと大切さを改めて感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『永遠の0』に投稿された感想・評価

sane
2.7
このレビューはネタバレを含みます

特攻隊美化の物語だったらくそ批判してやろうかと思ってたけどそんなことはなく、青年たちがまさに"犬死に"していく様子が描かれていた。
人間の叡智が生み出した美しい飛行機が戦闘兵器と化し、虫ケラのように…

>>続きを読む
割烹
3.5

凄腕だが臆病者と言われた零戦パイロットの岡田准一がどんな人物だったのか、孫の三浦春馬や吹石一恵が当時の戦友を訪ねまわり、解き明かしていく話。
百田尚樹の原作を読んだのがだいぶ前だったこともありあまり…

>>続きを読む

卒業論文製作のために鑑賞。

宮部さんの孫たちがかつて特攻隊員として亡くなった祖父を知るために様々な人達のもとに訪れてなぜ、宮部さんが特攻という道を選んだのかについて探っていくストーリー。

だいた…

>>続きを読む
4.5

ものすごく感動した。
戦争、特攻隊、命、今ある普通の日常の前にはこんな出来事があったのだと。
形は見やすくなっているけど、そもそもこういった歴史や背景を知ることができたのは本当によかった。
岡田さん…

>>続きを読む

大東亜戦争アメリカ戦、戦闘機乗りだった祖父の人生について現代(2004年)の若者が戦争体験者達との会話から明らかにしていく物語。祖父の評価は話す人により、なぜか変わる‥。
公開当時話題になった作品だ…

>>続きを読む
ほ
4.1
泣いた
自分の親族が戦時中戦後どうだったか、知らないの悔しいな。もう知る機会もないだろうし
4.0
戦争系の映画で一番面白いんじゃないかな。歴史に興味を持った作品。
自分の血縁である人が昔戦場にいたことを調べる話。
その中でいかに戦場といっても生きたいという気持ちは悪とされるが皆持っている。
その固い気持ちがいかに自分を強くするか知れた。

何回も観ているのに、伝わってくるのはニュアンスだけで、何となく理解できたつもりでも、宮部久蔵が最後にとった行動には納得がいかないし、どういう心情であったのかをはっきりと理解することができない。
教科…

>>続きを読む
2.0
意外な秘密があるんだろうな、と誰もがする予想から一ミリもずれない予想通りの展開。すべてがあからさまな山崎貴演技テンションも題材と相性がわるい。食傷。

あなたにおすすめの記事