今更やっと見られた。
想像以上に現代と行き来するからよりリアルだったというか、自分ごとに思えた。
誰もが知る超大作だからストーリーに期待して見たけど話の作りも面白かった(同じシーンの他の人の視点的…
周りになんて言われても自分の指標で、正しいと思えることを貫ける強さ
本当に素晴らしいと思う!
ただ、自分が死んででも必ず帰ってくるって岡田准一が言ってたけど
どんな結果にしろ本人が生きて帰ってくるの…
特攻で死んだ祖父が、仲間からは「生還にこだわった臆病者」と言われていた。その真実を孫が調査していくという実話ベースの作品。元戦友たちの証言から祖父の実像が徐々に明らかになる展開はミステリーのようでも…
>>続きを読むまだ若い男性たちが、「妻と娘のために生きて帰りたい」と願うことすら許されない環境。
それでも、これからの日本の未来のために自らの命を差し出していく姿が本当に切なくて、
改めて「戦争は絶対にあってはな…
生きたいと強く望んでいた漢が何故特攻に行ったのかを紐解いていく作品。
断片かき集めストーリ仕立てなので、オチがわかってしまうがラストは綺麗にまとめていた印象。
個人的にちょっと泣かせようとする構成す…
メロドラマとして大衆に迎合しつつも
最後に日本男児に根ざした思想を
塩梅よく含ませてて
映画としての興行と隠れた思想作品としての両軸を上手く携えた、稀に見る名作を目にすることができた
このストーリ…
最後の方の街中をおじいちゃんが戦闘機で抜けていくシーンはいらんやろ、って思った。
最終的に特攻で亡くなってしまったけど、「生きて帰る」と思うことがこの時代の「愛してる」になるのが、最後ちゃんと纏めら…