PARADISO

ゼロ・グラビティのPARADISOのレビュー・感想・評価

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)
4.4
2013年12月14日 ユナイテッドシネマとしまえんにてIMAX3D鑑賞。

『トゥモロー・ワールド』で知られるメキシコ出身の鬼才、アルフォンソ・キュアロン監督が手掛けたSFサスペンス。
スペースデブリ(宇宙ゴミ)の飛来によるスペースシャトル大破で、宇宙空間に放り出された女性科学者の生還劇を描く。

全編に亘って続く緊張感と、宇宙空間を漂う体感に、鑑賞後は身体は硬直し、頭は軽く揺れる。
心地良い疲労感でいっぱい。
本作については既に鑑賞を終えた批評家や試写会参加者が口を揃えての進言に従った方が良い。

「劇場で3D鑑賞が前提」
※ 画像酔いし易い方々には無理強いはしません

本作を自宅のテレビで(DVD、ネット配信)鑑賞しても、その真価を味わう事は叶わないと断言出来る。
それほどIMAXシアターで3D鑑賞した衝撃と興奮が凄かったのである。
宇宙空間を漂流するサンドラ・ブロックが体験する恐怖と絶望感を、観ている此方側もリアルに体感するという未知の経験は劇場に足を運ばねば得られない。

それではストーリー展開の方はどうなのか?
無駄なドラマを削ぎ落とした、女性科学者の生還劇に絞り込んだのは正解だと思う。
実質、演者はサンドラとジョージ・クルーニーの二人であり、だからこそ臨場感と登場人物の心情が溢れる人間ドラマに仕上がっている。
ただ個人的には不満が残るのも事実。
昂った気持ちが一瞬で覚める様な非現実的なシーンが後半に差し込まれていたり、よくよく考えるとストーリーには厚みが足りない(←御都合主義が感じられる)。
それでも2013年に劇場鑑賞するべき作品の筆頭であった事は疑いの余地もない。
PARADISO

PARADISO