加藤亜季子

アメイジング・スパイダーマン2の加藤亜季子のネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なかなかまとまって時間が取れなくて、本意ではないけど細切れで鑑賞。

え、衝撃のラストなんだけど…笑
グウェン死ぬ必要あった????
ベンおじさんの死と両親の死とグウェンパパの死と親友ハリーの喪失で十分じゃない、、?
びっっくりした〜
事件で死んで次のシーンで外のお墓のお葬式ってパターン、アメイジングの1と2だけでありすぎじゃない?
でも原作のコミックがそうだから仕方ないのか😭

とりあえずグウェンの結末が衝撃すぎたけど、まあやはり評価は1と変わらず…

エレクトロはかっこよかったけどね!
マックスが水槽に落ちるシーンも良かった。すきっ歯が繋がるっていう発想も笑った。笑

それにエレクトロの見るエレクトリックなタイムズスクエアの世界もかっこいい。
電気ウナギみたいだけど💡
あれタイムズスクエアでロケしてるのかな?さすがに大規模すぎてセット?
瞬間移動はできるし、気付いたらかっこいいスーツ着てるし人間の蘇生もできるし、エレクトロの能力測り知れない。
自分で名前つけて名乗っちゃってるし。
けど、マックスのキャラをベース残しつつ、「なぜかすごいパワーと怒りの感情が湧いてくる」って言ってたんだけど、なぜ怒りの感情が湧いてくるのか分からない。
あの実験がなぜ心にも作用してるの?

そしてハリー。
残念ながらやはり圧倒的にジェームズフランコの勝ち。
2で急にふらっと出てきて、ピーターとの関係性も全く分からない。友情も言うほど伝わらない。
あの俳優は誰だろう?
そしてハリーが注射打って変身する時の編集かっこわるい😵

なんか両親の死が加わってるのがこのアメイジングシリーズの変化点かもしれないけど、正直蛇足だった気がするし、圧倒的に前のシリーズにあった青春感がないなあ…

でも1では失われてたスパイディの軽快なキャラが戻ってたのは良かった
相手を少しおちょくるような余計なコメントをするスパイダーマン。
最初のエレクトロの戦いのシーンで消防士の帽子かぶってるのもキャラに合ってるし可愛かった。
昔のスパイダーマン♪スパイダーマン♪っていう絶妙に癖になる歌もまた出てきて楽しかった!

ラストのスパイダーマンとエレクトロの対決のところ、ほぼアニメだったな〜
飛行機のニアミスのくだりとか入れるべきだったのか分からんし。笑

まあそんなこんなで、明らかに次作に繋がる終わり方したけど次作が生まれることはありませんでしたパターン…
グウェン殺したのが良くなかったって🤷🏻‍♀️笑


自宅