くらげ

エクスペンダブルズ3 ワールドミッションのくらげのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

I ain't nobody.
異常な程の弄りとパロディーがあるんだろうけど拾い切れない。
もう10歳年食って、映画に齧り付いてたら更に数倍楽しいんだろうなぁ。
普段は字幕で英語音声込みで楽しんでるんだけど、吹き替えだと何処まで表現出来てるんだろう?
ステイサムのイギリス英語に対して「何を言ってる?英語で頼む」はヒドいw

チーム再結成、分かってたけど飛行機の前に並んでた時は泣いちゃった。
ここは冗談も抜き、本音で気持ちを伝え合ってて、もう…。
バーニー&クリスマス、フォーエバー確定で。
ベタベタにベタ王道、ありがとうございます!!

画面にお肌ツルツルの若い子が並んでると何の映画か分からなくなる。
そうだよ、セキュリティとかの余地の無い廃墟でドンパチしてもらわんと。
戦車ブッ放してくるラストステージ感、無理ゲー感が堪りませんな。
味方も撃ってるよ絶対に。
飛び回るのは前々からだからワールドミッション感は分からなかったけど、スケールアップとアクションバリエーションの豊かさが愉快痛快。

メインボスに仕えてる中ボス、割とアッサリ負けがち。
1の時の焼かれた彼が一番粘ったかな?
2はヘリのプロペラだったし、中ボスは正攻法でなかなか倒れないからエグい死に方をするもんなんだけど、今作はステイサムが軽く。
まぁ、見せ場が多過ぎてここに割いてる時間は無いか。

エグいと言えば、バーニー、エグいよね。
自分の家族同然の仲間を死なせたくないから一方的に切って、動きだけは良さそうな情の湧いてないホンマもんの消耗品を補充するなんて。
ただ人の心がアリアリだから、袖擦れ合うもマジ仲間。
大事な所で激昂したりするのも彼の弱点。
だから正々堂々のタイマンとか要らんのよ。
早撃ちでケリ付けなさいよ。
見せ場なのは分かったから。
弾切れしたならその辺りに幾らでも落ちてるんだから使いなさいよ。

アントニオ・バンデラスのコミカルおしゃべり野郎への全振りがヤバかった。
年齢詐称が半端無い。
あのキャラは元からなのか、仲間が全員死んでからのセルフメディケーションなのか。
ちゃんと話を聞いていたバーニーも凄いんだけど、森でお礼を言うシーンは作中最も痛ましかったな。
こういう彼だから、みんな死にそうな目に遭っても帰宅即タトゥー入れちゃうんだね。

黒人枠、女性枠も一人までなのか、今作も巧妙な入れ替え。
戻ってきたアジア枠のジェット・リーはシュワちゃんとナイス恋仲に。
全世界の体格差好きは喜ぶだろうけど、ガンナーを差し置いて!!
てか、恋人同士で戦地を渡り歩くとか相当クレイジー。

4の為に見始めたけれど、間も空いていよいよ皆さんジジイの筈。
どうなるのか楽しみでならん。
くらげ

くらげ