ウインバリアシオン

インターステラーのウインバリアシオンのネタバレレビュー・内容・結末

インターステラー(2014年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

支離滅裂行きます
昔の時代にMRI
ワームホールの説明で紙とペン出てきてストレンジャーシングスの先生じゃんなって嬉しいです
ガルガンチュア=ブラックホール FFの召喚獣? 1年で7年 相対性理論 だからプランB ターズが2人話してる
TARSトランスフォームかっこよすぎるぜ
23年4ヶ月と8日 ドイルは? ミラーは? なら眠って待つより研究だ
彼らは生きてる リトルダンサー味やめなよこの監督から待てって
泣かれる前に言っておくが私はロボットだ 命令には従う 救難ボタンが消えてるぞ
人間のインスピレーションは
いやTARSがロックした TARSかっこよすぎるぜ2 クーパー今は安全運転は忘れろ 🤖達の口調がピンチの時かっこよすぎるぜ 🤖クーパー今だ! アイアンマンのジャーヴィス並みにすき
ちなみに何一つ理解できてないけど雰囲気が面白すぎるから
さよならTARS さよならブランドン博士 クーパー向こうで待ってるぞ 分離 俺の正直レベルは90%だ ガルガンチュアの中 STAY.. ...げる。 重力は時空を越えることが出来る ラザロ計画の勇気ある乗務員に捧ぐ TARS 最後の再開泣きましたやっぱり意味不明なのに 幽霊は俺だったんだ 帰ったら考察見ます 終わり方インセプション? いいやインセプションだ
追記 マン博士考察見ました怖い ミラー博士の惑星の考察見ました あの惑星が1番怖い