インターステラーのネタバレレビュー・内容・結末

『インターステラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前に見たけど書いてなかった
水の惑星のところ幻想的で好きだった
いつまでもパパを待ち続ける娘切なすぎる
幽霊はいるのかみたいなこと言ってたけど、まさかあんなちっこいパパだったのか
小さくて可愛かった…

>>続きを読む

SF映画!…なんだけどメインテーマはこれ人の愛なのかも。

宇宙やSF的な表現も勿論素晴らしかったのですが、特に印象に残ったのは主人公の出発から宇宙船の打ち上げまで演出でした。
すれ違って離れてしま…

>>続きを読む
GRAVITY
正直度は90%
マーフィーの法則
The ghost is , , ,

2回目のインターステラー!
やっぱりTARSがかわいい とにかくかわいい 五次元空間にも最後の旅にも同行してくれるしずっと相棒なのアツいな
最初に取り調べしてたのもかわいかった

アメリアが行った星…

>>続きを読む

 別の星に降り立って飛行船に戻ったら23年の月日が流れてて、地球にいる子どもたちから届いた23年分のビデオメッセージで我が子の成長を早送りに感じて感極まるマシュー・マコノヒーに涙😭✨
 そしてアン・…

>>続きを読む

何回観ても素晴らしい作品だと思います。
そして何回観ても泣かされます。

SF映画特有の映像美などもありながら、この作品の軸は愛や思いやりを描いています。
そういった点が他のSF映画と一線を越す点で…

>>続きを読む
難しくて理解できないこともあったけど、迫力と臨場感がすごくて面白かった。
音楽の緊迫感も良かった。
本棚の幽霊が父親だったのは驚いた。

伏線がいたるところに張り巡らされていて、終盤の伏線回収が鮮やかな映画だった。終わり方も父と娘の再会、過去の仲間の救出を示唆する物と、前向きでスッキリした感じがあってよかった。マン博士の行動が心地よい…

>>続きを読む
最後に全部がつながってて、始めの何気ない部分のシーンだと思ってた所が意外と重要だったりして面白かった。

宇宙からしたら人間なんて、ちっぽけな存在だけど、それに挑む人間の探究心とか勇気って、凄いなぁと思いました。

★五次元の話
一次元は点、二次元は平面、三次元は空間、四次元は時間、五次元は…?
時間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事