インターステラーのネタバレレビュー・内容・結末

『インターステラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白い。見たかったSFというかんじ。5次元の解釈いいな。5次元から見た時間旅行は谷を降りたり山を登ったりするのと同じってすごくわかりやすくて良かった。四角いR2D2みたいなやつ結構好きだったな。

>>続きを読む

ラストシーンは観た記憶があったけど、しっかり見たことなかった気がする。
1時間が7年の星がエグかった。

クーパーたちは地球を旅立ってから23年過ぎてて、23年分のビデオメッセージをメールで確認する…

>>続きを読む

一言で宇宙が好きというのでも表してはいけない気がするが、宇宙好きの姉が1番好きな映画。

久々に2回目の鑑賞。
気付いたら涙、涙、涙!

1回目のとき、全然理解出来てなかったんやと感じた。笑

時間…

>>続きを読む

記録

一般的なSF映画だと思って観始めたけど、とにかく細部までの作り込みがすごい。
宇宙の描写も、船の内部も、時間の流れ方までも、リアリティがあって圧倒される。

その分、ストーリーをちゃんと理解…

>>続きを読む

なぜ今まで観なかったのか……!
めちゃくちゃ面白すぎる。

宇宙の怖さ、無音の表現、人間のエゴ、回収される伏線、愛、キュートなロボット達……どれも素晴らしくてほんと観て良かった。

気がついていない…

>>続きを読む
難しいけど美しいなー
愛は時空を超える素敵なものなんだなー
ターズ生きてて嬉しかったなー
マットデイモンええキャラやなー

2周目に行きたくなる映画だった。
マン博士は人間味あふれる存在で最高だった。映画の構成力がすごくて、一度も飽きず最後までまた見ることができた。
ワームホールの存在がプランB作戦の成功でもあると解釈し…

>>続きを読む


主題の"愛"についてで、優しい嘘もあるっていう話をした中で、マン博士が自身を助けるためだけの嘘をつくのがすごく人間味あって良かった。良い脇役
最終的にアメリアが恋人のいた星に行ってそこで人類として…

>>続きを読む

3回観て、ようやく理解できた作品。
相対性理論について、やっと少し理解ができた作品。

いま起きていることは
過去の私の選択がきっかけで。

未来を作るのは
いまの私の行動が全てで。

運とタイミン…

>>続きを読む

感想を書いたつもりになっててまだ書いていないことに気づき愕然🫨
トップクラスに大好きなSF映画です。
あまりにも難しすぎて理解できない部分も多いけど、それも気にならないほど美しい作品です。
映像も音…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事