つくえのした

鑑定士と顔のない依頼人のつくえのしたのネタバレレビュー・内容・結末

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

なんだろう、ラストが悲しいし、やるせない。
途中までは愛の知らないおじいさんが愛を知って変わっていく話に見えてたぶん、ラストの展開に悲しさが募る。
でも、思い返せば、そもそも、おじいさんはよろしくないことをしてたわけだし、ラストに繋がる伏線もあったわけだから、おじいさんばっかしが可哀想って話でもないのかな、と。
これが、騙した側の視点になると、悪どい鑑定士から根こそぎ財産を奪う、痛快ストーリーにもなり得るのかと思うと、切り取る視点によって事実とはどんなストーリーにもなりうるのだなと。
「何が本物で、何が偽物か」それを決めるのは、本人がどう思うか次第とも思える。

でも、やっぱりお爺さんの視点で見てしまって、ラストが悲しすぎるよ…
つくえのした

つくえのした