鑑定士と顔のない依頼人のネタバレレビュー・内容・結末

『鑑定士と顔のない依頼人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鮮度100の感想
誰にも共感できないまま驚かされた!!


オールドマンの人物描写が細かいので因果応報的なんだけど同情しそうになる、けど因果応報。
美術品を扱う映画なので建物や背景がとても綺麗でよかった。

途中までは、どんどん謎が出てきて、ワクワクするものが出てきて、どんどん話に引き込まれた。
ただ、最後のどんでん返しは個人的にはあんまり気に入らなかったなあ…

そもそもこの鑑定士とロバートとの元々の…

>>続きを読む
いくら世間知らずでも娘ほど歳の離れた美人が好いてくれるわけないって分からないかな
気の毒だけどさ

持ち上げられすぎてる】
中学生の時に見た感想と全く同じ感想だった。

「そんなにどんでん返しか?」

まぁどんでん返しを抜きにして、テーマもよかったし、ラストの余韻もいい映画だったと思う。

でもや…

>>続きを読む

前情報0で観てたから恋愛映画と勘違いして、なんで創作におけるおじさんの恋愛の相手って美しくて若い女なんだよ...。どうせ製作者がおじさんなんだろうなーと冷めた目で見つつ、でも私もちゃんとフィクション…

>>続きを読む
初めて顔に触れるシーン、おじさんの脂汗きつ…なんかラブラブには見えない…と思ってたら案の定😺

ただのロマンス詐欺…見なくてもよかったな…

結末に関しては、まぁそうなるよねという感想。しかし主人公の鑑定士が結果的には本物と贋作を見極められず、出てくる登場人物ほとんどに裏切られてるのは可哀想すぎる。
とはいえ、彼も贋作の中で愛を見つけたの…

>>続きを読む

美人が引きこもりの精神病の割に、スマホで主人公以外の人と話す場面は正常にみえて少し違和感だったが、あれも伏線だったのか…
老人と若い美人との愛?でちょっとキモとおもったら急展開でおどろいた
時計職人…

>>続きを読む

悪いことが起きるだろうな〜とずっとドキドキしながら見てたら最後…。愛した人、信頼した人、コレクション、全て失って廃人状態のオールドマンがカップルに囲まれたレストランでずっとクレアを待っているのが胸が…

>>続きを読む
おじさんがちょっとかわいそうだった
あんまりどんでん返し感はなし
まあでもおじアタックはしてはダメということか

あなたにおすすめの記事