鑑定士と顔のない依頼人のネタバレレビュー・内容・結末

『鑑定士と顔のない依頼人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どんでん返しものとは知らずに観たらまさかの結末でびっくり

絵が大量に飾られていた部屋が本当に美しくて、実在するなら訪れてみたいなと思っていたので、最後のシーンはすごく心に来るものがあった

最後ク…

>>続きを読む

下手な胸糞映画よりだいぶ鬱。最後ヴァージルと同じ顔してた。

前半は美術好きとしてはたまらなかった!綺麗なアンティークに美しい構図、静かで落ち着く展開が心地よくてかなり好みだった。ヴァージルの偏屈さ…

>>続きを読む
どんでん返しって派手だけどなんかひたすらそのためだけに作った映画って感じ
ハニトラマジでやめくれよって思ってたのに、、、

童貞おじさんには防ぎようがないよなぁ、、、

びっっっくりした、、、
なんでこの映画がそんな人気なの?くらいのテンションてみてたから、全然気づかなかった、どんでん返し、、、、
「いかなる贋作の中にも必ず本物が潜む」
この言葉がこんなに生きてくる…

>>続きを読む
最後にかけてなんかドキドキする感じ
どゆことどゆことってなって色んな考えた方ができるのが面白い
あのロボットが喋るやつ怖いwww

キッツ………若い女性に夢中になるじいさんも、財産をごっそり失うのもキツい
そもそも人格の良いじいさんではなかったけど、だからって騙していいわけではないからな……

どんな美術品も真贋見極められるヴァ…

>>続きを読む

個人的にはお爺と若い女性の恋愛は受け付けられない…交わるシーンは気持ち悪くて飛ばした。お互い恋に落ちていく感じがすごく違和感あって見続けたら結果騙されてるじゃん…
クレア、ロバート、親友のビリー、使…

>>続きを読む

オチが想像できたという評価をよく見るが、私は十分楽しめた。
全てがつながるという体験は、伊坂幸太郎には及ばず、、、

導入からオチの終盤に至るまで、常に不穏な空気が彼と彼女を取り巻いている。(主に彼…

>>続きを読む

人生を美術品のように整え、完璧な孤独の中で生きてきた男・ヴァージル。彼のもとに現れたのは、姿を見せない"依頼人”クレア。
やがて彼は、彼女の恐怖や弱さ、秘密めいた存在に惹かれ、自分を開いていく。けれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事