yuko

超高速!参勤交代のyukoのレビュー・感想・評価

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)
3.6
江戸に続く街道に点在する各宿場町が、参勤交代によっていかにして栄えたのかいまいちピンと来なかったけど、参勤交代のなんたるかの描写が映像で見られて納得。大名行列の意義とか。歴史の勉強にもなってとても面白かった。

参勤交代って掘り下げてみると面白くて、加賀100万石の加賀藩は、2000人近くの行列を従えて往復で現在のお金で実に8億円もの費用がかかったのだとか。お金がなくて通常なら12泊かかる行程を半分の6泊で通過した強者の藩もあったとか。とにかくかかるのが人件費。大名行列を派手に見せるため、臨時のアルバイト要員も雇ったとか。映画の中でもそんなシーンあったね。参勤交代自体は争いを減らし泰平をもたらした制度とも言われ、大名に力を持たせぬよう資産を故意に減らす目的だったという説は結果論で、むしろ支出を節減するよう指示していたとか。うーんまだまだ興味深い。

ところで何故日本は同じ時代の諸外国に比べて、馬車や騎兵隊が発達しなかったんだろう、、、馬があるのに籠や飛脚って、、と新たに素朴な疑問も湧いた。歴史って面白い!

それはさておき、やっぱり東北弁がこの映画をおおいに愉快に彩っている。サイコー。佐々木蔵之介って関西の人じゃなかったっけ。彼の東北弁がすごく和む。田舎侍上等!これ他の藩だったらこんなにコミカルにならなかったと思う。絶妙!

ちょうどよく力が抜けた笑いあり、アクションあり、武士のプライドを貫いた時代劇あり、目を癒してくれる綺麗どころあり、最後はわかりやすく善が悪に勝つところ、痛快で好き!続編見なくちゃ(^^)
yuko

yuko