SNL

テニス靴をはいたコンピューターのSNLのレビュー・感想・評価

-
カートラッセルって ディズニーの子役だったんだね

18歳の時のラッセル様
お父さんもギャング役で出てるって

途中で飽きたんだけどカートのお父さん見ようと40分ほど飛ばして後半見た

ちゃんと見なかったのでスコアつけない

1969年の映画

ネタバレ↓














コンピュータが人間に入ったらってコンセプト

コンピュータの構造の説明で「人間と同じようにできている」ってところで 違うだろ!!!って突っ込んだんだけど
カートラッセルにコンピュータコピーさせたいからそうしたのね

人間の脳って全部使えたらどんだけの容量あるんだろうね。
1969年のコンピュータはあれだけ大きくても記憶容量少ないだろうから 全部脳に書き込むのは可能だね

(ググった
1956年にIBM が初めて HDD をコンピュータシステム に導入した。 このときの記憶容量は5MB, 面記録密度は 2 Kbit/平方インチであった。 一方, 最近の2.5インチ HDD では記憶容量は 30GB, 面記録密度は16Gbit/平方 インチである)

そのあとカートラッセルが知識コンテストで無双になるんだけど5MB如きのデータでそれはないだろうwww
写真や動画じゃなく文字だけなら英語1文字1バイトだから5242880文字 

広辞苑が1gbでどれだけ入るか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415624229
「EPWing形式の広辞苑CD換算では約2冊分ですが、文字数だけのテキストファイル換算では約35冊分になります」
一冊に必要な容量 1024/35≒30mb

5MBでは広辞苑のテキスト部分だけでも1/6しか入らないわけだ

日本語だと一文字一バイトで済まないから
https://alpha3166.github.io/blog/20110626.html
この映画だと英語の辞典で考えないとだから辞書一個くらい入るかな

まあとにかく当時のパソコンじゃ雑学全部は無理だよね

今はインターネットって言う外部記憶があるから 覚えなくていいっていう持論だけど

このレビュー書いてて人間の脳ってすごいなぁって思えてきた。

パソコンが人間のようなひらめきアクセスできるように 今は進歩してるのだろうねきっと(ニューラルネットとか 実現してんでしょ?驚きだ)
SNL

SNL