ぐで子

シンプル・シモンのぐで子のネタバレレビュー・内容・結末

シンプル・シモン(2010年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

イェニファーの人格が良すぎるのよ!!!現実にこんな素敵な子がいるのだろうか…自分もなれるのだろうか(இ௰இ`。)号泣した。ずっと大切にしたい作品!!!北欧のインテリア、ファッションなにもかもが可愛いしオシャレなところも良い!

彼女によってシモンの世界が彩る後半戦が好きすぎて!!
お兄ちゃんの彼女さんも一緒に暮らす努力をしていて優しいなぁと思ったけど、全てシモンに合わせるなんて無理な話…
ヤングケアラーのお兄ちゃんは可哀想で、振られてからは見ていられなかった( ´・ω・`)

対してイェニファーときたらビンタされても、アイスを落とされても川に突き飛ばされても、めげない😭😭😭ごめん!とか言ってすぐに触るし、アスペルガーだからと無理に合わせない。時計もぶんどって変えちゃうw
個性として自然と、「シモン」と付き合ってくれる。壁を軽々と乗り越えてくれる。簡単には出会えないだろうなそんな子。
拒否されてもMiss Li の "Ba Ba Ba"を一緒に聴くシーンがもう大好き。

皿洗いの枠が空いたから、ではなく、自分の前から消えたら嫌だからお兄さんの恋人になってほしいになってたのがもう泣けました。

伏線回収のように今までの人脈を使ってのサプライズも良かったな!!裏があるだろと勘ぐるお兄ちゃんに、ちゃんとシモンを想った回答とフォローをするイェニファーよ……937倍だってちゃんと覚えてくれてるし( ⋰꒳​⋱ )ブワッ
お兄ちゃん的にもシモンの良き理解者が増えて良かったねぇ😢
ラストのシーンも大好き!!
抱きしめていい?の返しがどうして?だもんね。少しずつ受け入れてる。2人の笑顔、可愛すぎる。本当に優しい、可愛い映画だった。
ぐで子

ぐで子