Masato

ベイマックスのMasatoのレビュー・感想・評価

ベイマックス(2014年製作の映画)
4.9
ベイマックス


マーベルコミックをディズニーが初の映画化。
前半はほっこりするドラマ。
後半はがっつりアクション
とはっきり分かれていたため、見やすかった。

舞台は「サンフランソーキョー」聞くからにはすこし間違った日本を描かれるのでは?と少々不安気味であったが、まったく。中国の文化とか混じってはいなかったし、日本の古今どちらも再現されていてよかった。
パトカーとかが日本仕様で凝ってるな~って笑

大人でさえも簡単には先読みされない内容で、ケアロボットののろのろとしたマイペースのどじりに会場全員が笑いに包み込まれました。
それに反して、後半はパワーアップし、いままでのベイマックスとは別人。みはいってしまいます。それでも、時々どじりクスッと笑える。

とにかくかわいくてのろのろしているところとかニヤニヤが止まらなかった。

それでも最後のシーンにはどうにも目にこみ上げるものがありました。
ストイックに人を守ろうとするベイマックス。これは涙モノです。

今回は自分が見たディズニー映画でおなじみのミュージカルシーンがないことです。
個人的にはミュージカルはディズニー映画の醍醐味ですが、冗長としかいいようがなかったのでそこは高評価◎

歌で勝負ではなく、映画で勝負した所は「アナと雪の女王」と違うところですね

アクションはさすがマーベルコミックというところ。
6人の多種多様の特徴ある能力で飽きさせない。
これぞ原題のBig hero 6

そしてオチもあのマーベルコミックのいつもののあの人で締め!

いままでのディズニー映画でも一味違って、ミュージカルなし、ヒーローもの、ディズニーがマーベルの映画権利を買ってからの新境地、とても素晴らしいです。

Rottentomatoes 89% Flesh
Masato

Masato