ゆかみ

アマデウスのゆかみのネタバレレビュー・内容・結末

アマデウス(1984年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
一回聴いたら覚えた!ただの繰り返しだ、うーん、ここが変、だからこうすると…良くなった!
サリエリは明らかに音楽の才能があるしそれを誇りに思っているから、大勢の前で自分の曲を手直しされてプライドが傷ついた。
でも音楽の良し悪しがわかるから、モーツァルトが作る曲は素晴らしいことが誰よりもよくわかった。
サリエリの嫉妬や苦しみや努力を丁寧に描くことで、モーツァルトの枠に囚われない奔放さが輝いていた。
モーツァルト視点だと亡くなる寸前に、サリエリ俺の曲の素晴らしさを理解してくれるんだ〜君だけが俺の友人だ!という好感だけで、長い間狂う程の嫉妬や憧れを抱えたサリエリとの対比が悲しい。
サリエリに音楽を作る才能、聴く才能が無ければ狂わなくてすんだのに。でもなんだかモーツァルトの作った曲の価値が理解できて幸せそう。嫌いなのに魅力的に思う、憎んでいるのに尊敬している、サリエリの複雑な心理描写と演技が特に良かった。衣装も素晴らしい。
ゆかみ

ゆかみ