静かなるマニ石を配信している動画配信サービス

『静かなるマニ石』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

静かなるマニ石
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

静かなるマニ石が配信されているサービス一覧

『静かなるマニ石』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

静かなるマニ石が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『静かなるマニ石』に投稿された感想・評価

3.0
電気が通ったチベットのアムド地方の山村。親元を離れて寺で修行している10歳の少年僧は勉強に励むが、年下の僧侶はテレビに興味津々だった、、、。

チベットのリアルな暮らし。しかも本物の村人を起用しているため、本当にリアルな作品。

生活の変化に対して、どのように向き合うか。古い文化はどうなるか。面白い部分ありの良いドラマだった。
3.7
【オラに西遊記を観せてくれ!】
ヒューマントラストシネマ有楽町で開催されているペマ・ツェテン特集に行ってきた。あらすじも調べずに『静かなるマニ石』を観たのだが、これが変な映画であった。

まさか「西遊記を観るために家族を説得する」だけで映画を保たせるとは思わなかった。電気が通ったばかりのチベットで少年が西遊記を観るのだが、どハマりし、隙あらばテレビを観ようとする。あまりに新鮮なので、町の娯楽である演劇が退屈に感じてしまい、何とか脱出してテレビを見ようとする。素朴で牧歌的な内容すぎて笑った。だが、少年の小さな物語ながらスリリングな描写もある。演劇を抜け出して、テレビ映画上映に忍び込む場面では、家族にバレないように少しだけ観て戻ってくる。その際にお爺さんに賄賂として美味いドリンクを買ってくる。このあざとい駆け引きが面白かったりする。また、テレビが観たい欲を抑えきれず、VCDを要求するのだが、箱だけ渡された時のガッカリ感がこれまた面白かったりする。こんなシンプルな内容でここまで話を膨らませられるんだと感心しながら観入ったのであった。
純チベット産映画の先駆け。やっぱりチベット語はお経はもちろん、普通の会話でもトランスを招きそうな趣がある。見習い僧侶が新年に帰省して、現地では最先端だったVCDで西遊記を必死に見たがる、小津の『お早う』みたいな話。タイトルや舞台の神聖さの割にはかなりライトなタッチで、押し寄せる近代化(伝統的価値観の喪失)に対する危機感を煽ったりする訳でもないのはいいけど、ドキュメンタリー並みにテンションが平坦。

2017/1/25 DVD