ヨダセアSeaYoda

パディントンのヨダセアSeaYodaのレビュー・感想・評価

パディントン(2014年製作の映画)
4.1
観た回数:1回
直近の鑑賞:Amazon Prime(20.03.12)
---
 『スウィング・キッズ』を観てグロッキーになってしまった僕は、癒し映画を求めました。
 ずっと観たいとは思いつつも機会を逃していた今作は、そんな僕にぴったりの癒し・ほっこり・笑いをくれました。
---

【STORY】
 "人語を喋るクマ" 二世代目のパディントンは、森で共に育った一世代目の話を辿り、ロンドンへ。
 路頭に迷うパディントンを迎えたのは、優しいブラウン婦人とその家族。

 人間界に慣れずトラブルを起こしたり、物珍しさから狙われたりするクマを描く、ほっこりコメディドラマ。


【とにかく可愛い】
 モフモフの主人公パディントンがとにかく可愛いです。

 彼は当然慣れない世界でおっちょこちょいなのでトラブルも起こします。
 しかし彼が素晴らしいのは、「どんな時でも一切、悪意や嫌な感情を持っていない」ということ。
 そこが何よりほっこりする一因でしょうね。
 彼はどんな人間よりも紳士的です。人間が彼を見習った方がいいくらい。
 どっかのヤク漬けグマも見習った方がいいです。

 基本的に紳士的で人間語をペラペラ喋るのに、たまに出る唸り声や息づかいがめちゃくちゃクマらしいのもジワジワきます。笑


【家族で観たい】
 "厳しい父親が中心の少しバラバラな家族を、不思議な訪問者が変えていく"
 『メリーポピンズ』や『サウンドオブミュージック』、『プーと大人になった僕』といった映画を思い起こさせる温かい作品です。

 理由が愛ゆえであっても、子供心・遊び心を失ってしまった家庭は寂しいものです。ちょっとした刺激が必要ですね。


【他】

 "老グマホーム" にじわりました

 TAXI→TAXIDERMISTのとこ、お気に入りです。

 『シェイプ・オブ・ウォーター』が印象的なサリー・ホーキンス。本当に見ているだけで心が安らぐような優しいお顔立ちしてますよね…
ヨダセアSeaYoda

ヨダセアSeaYoda