みーすけ

HUNGER ハンガーのみーすけのレビュー・感想・評価

HUNGER ハンガー(2008年製作の映画)
4.4
本年度アカデミー賞で作品賞を受賞した「それでも夜は明ける」のマックィーン監督とマイケル・ファスベンダーの黄金コンビの記念すべき第一作。
1981年北アイルランド、メイズ刑務所で実際に起こった政治犯達の権利を行使するために行われたストライキを描いた本作。
ハンガーストライキで命を落としたボビー・サンズを演じるのがファスベンダー。
政治犯と看守たちの攻防は目を覆いたくなるほど。
しかし、映像アーティスト出身のマックィーン監督の演出は極力までセリフを配して淡々と日々を描いています。
そんな中圧巻なのが、サンズと神父の12分以上の長回し!
未だかつてここまでロングな長回しは観た事ありません。
圧巻といえば、餓えて死に行くサンズを演じたファスベンダー。体重を50キロ代まで落とした様相はアウシュビッツの映画を観ているよう。
やせりゃ~いいんかい?という意地悪な意見は無視無視。
この作品でファスは一気に有名になるんですからね。
東京映画祭でいっかい上映されたっきりで、全国公開も無し、国内版ソフトも未発売だった本作。
彼ら黄金コンビを語る上で外せない一作。
必見です。
みーすけ

みーすけ