東電テレビ会議 49時間の記録を配信している動画配信サービス

『東電テレビ会議 49時間の記録』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

東電テレビ会議 49時間の記録
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

東電テレビ会議 49時間の記録が配信されているサービス一覧

『東電テレビ会議 49時間の記録』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

東電テレビ会議 49時間の記録が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『東電テレビ会議 49時間の記録』に投稿された感想・評価

「本店!本店!大変です!3号機が爆発しました!」
故吉田昌郎元所長がパニくりながら東京電力本店に連絡するシーンは何かニュースとかで流れてたような。。

これは映画というか、、作品というか、、とにかく震災後に東電がいくつかの場所から連絡を取り合う東電テレビ会議という録画映像が存在してましてそれをまとめたものである。

どうやらテレビ会議は震災当日の18:30くらいからスタートしたらしいですが、、ここから翌日の23:00までの映像はあるももの音声が録れてないらしい。(この間に、1号機が爆発)

23:00から正常に録画されていたものの、3月15日菅総理が東電に到着してから再び音声が消えるという不可解なトラブルが起こっている。。

しかも東電はこの映像資料の一般公開を1年半拒否し続けてきてようやく《3月12日23:00~15日0:06》
までのうちの10時間分だけを開示する事になったです。

この映像はそこから3時間26分に編集した映像資料なんですねー!

僕は2014年、ポレポレ東中野のオールナイトで見ましたけど、普通にYouTubeに公開されてるんですねぇ!!

このタイトルで検索するとさらに短い25分版とか、ヤバイシーンだけを切り取った5分バージョンとかあるので見たら良いと思いますよ!

画面が常に6分割(各地の映像)されていて、良く言うとゴダールの前衛的な映像のようにも捉えられなくもないですが、ずっとこのままですので画ヅラが退屈です。ただ飛び交うやりとりはなかなかのショッキングです。

やっぱり現場にいた吉田昌郎さんだけはテンパりながらも頑張ってた様子が分かります。本部は冷静に吉田昌郎を煽ったり、マスコミや官僚にどう公表すべきかとかなどばかり気にしてて嫌な感じです。

一般公開した部分がこんなやりとりって事は隠蔽した部分の映像はもっとヒドイ事になってるんだろうなぁって考えるとゾっとします。

まぁとにかく当時の緊張感がリアルに伝わってくるので、それだけでも見ていてハラハラすると思います!

※ちなみに僕が見たオールナイトの同時上映がハル・ハートリー『アンビリーバブル・トゥルース』でした。超異色な組み合わせ!!!!

◆25分バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=xR1dzyA8Y4Q

◆3時間バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=wQaMPUUG6lU

◆問題発言バージョン 6分
https://www.youtube.com/watch?v=_ziPGIu2Ygw

◆計画停電トラブル 11分
https://www.youtube.com/watch?v=wF6BB1_l20I

◆怒りの吉田さん 2分
https://www.youtube.com/watch?v=-vypgjjbTlE

◆怒られる吉田さん 3分
https://www.youtube.com/watch?v=IeIxJC9qRoA
https://youtu.be/RUYfmEQwAEM
https://youtu.be/2Z1BS32_vSM

YouTube (9/19/2015)

・しかしこんなもん海沿いに置いて、何考えてんのやろ。 https://youtu.be/5ZI9xrqTByY
hidehi

hidehiの感想・評価

4.2
2023/8/19 鑑賞。
なんかとても普通の日本企業のミーティングで驚いた。これだけの人数がいて、きちんとリーダーシップを持ってまとめている人がいない(吉田所長も含めて)。子供のサッカーみたいだ。。その場その場のイッシューにあーだこーだ言っているうちに次の問題が持ち上がって、どんどんドツボにはまっていく… いや、これ日本のものすごい典型的な会議の風景だと思う。そのことに衝撃。国レベルの問題がこんなお粗末なやり方で対処されているのか、と。ぜひ冷静な目で見てみてほしい。